のんびり徒然日記 -36ページ目

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***









こんばんは❀





今日は頭痛がして
スマホから出来るだけ離れておりました。
肩こりやら眼精疲労だったり
ホルモンのせいだったり💧


明日はリハビリもあるけど、
アツそうだし億劫です…無気力








 𖧷 𖧷 𖧷







今日は家に居ても鬱々としてしまうので
気分転換にホームセンター周りをしたけど
なんとムスカリの球根しか買わなかった!!
私じゃないみたい!!🤣
いつものLINE仲間も球根祭りはひとまず終えて
何も購入品はありませんでした。


私が買ったのは至って普通のムスカリミックス
ネットだとお高いのね
ホームセンターだと600円くらいでした






そういえば、mekoさんの地域では
ミリオンが値上がりしていたらしいですが
私が行ったお店では普通のお値段。

ネットは元々高めなのかな?
うちの方では1kgが600円弱、
500gは300円強程度でした。
これは買いなのかな?と2つ買っちゃいました♡



実は初ミリオン



ブロ友さんがバラのお手入れで
エアーレーション→ミリオン→肥料をするといいと書いていたので早速真似っ子しようと思って気づき
他にも根腐れ防止等いいことづくめみたいなので
色々使ってみたいと思います♪





3店舗ホームセンターをはしごしたけど
これだけってすごいわグラサン






あ、あと有機肥料も買ったわ。
忘れてた笑 




 𖧷 𖧷 𖧷








午前中にお願いしていたバラさんが届きました♡




業者のような梱包だけど
いつものLINE仲間から気づき



夏に買っておいてもらって
あの猛暑の中で送るのはちょっと危険!!
ということであちらで養生してもらってました音符




スウィートジュリエット♡♡




私は実物の写真を撮ったことがないので
Rさんにblog掲載許可をもらいました♪






とっても素敵な薔薇でしょうニコニコ




あとはお願いしていた原種チューリップと
レディージェーンとブライドジェム
 





一緒に美味しそうなコーヒーまで入ってました!
我が家がコーヒー好きで好みまで覚えてくれていて✨







ありがとう♡♡







  𖧷 𖧷 𖧷








昨日はちょっと体調良くなかったけど
まだ涼しかったのでラックスの続きをやって…








これだけじゃなくて、
まだ表庭にも置いてある(笑)





そして品種が謎の3鉢笑



なんとラックスだけで18種持ってるみたい!
ビックリ〜!!!
しかも、今回はわりと分球できたので
鉢数が半端なかった🫨


それ以外にセイレンやサリーやあずきちゃん。
プードルはダメそうだけど、
一応トライしてます💧






先程ズラーッと並べた写真を撮った所は
隣家との間で風が吹き抜けるところ
一応軒下けど軒がちょびっとしかないので
雨は普通にあたる場所です。
日はほとんどあたらないので、
雨があたってもそんなに蒸れたりはしないんじゃないかな??今年は猛暑だったけど、こちらに置いた鉢はほぼ無事でした気づき


過保護に完全軒下にいれていた鉢が
わりと微妙だったり、
ティーバにいたっては溶けたりしてました💧


ラックスは強いので完全断水じゃなくて平気みたい!
地植えでも平気なくらいだしね〜。
ラックス以外はちゃんと断水した方がいいみたいですが、ラックスは割と気を使わなくていいみたい。
あ!あとは、土の量は多い方が良い気がします気づき






あとは駐車場の空いてたゾーンの砂利をどかして
ちょっと改良して花壇に




手前のトウテイランは元々あったけど、
それ以外は昨日植えました。
サルビアコクネシアと書きましたが、
ブットレアバタフライキャンディーだった(笑)

エキナセアは激安園芸店でやすかったものを
ガッツリ株分けして二株にして植えました♪


写真には写ってませんが、
この左横にサルビアコクネシアと
アネモネシルベストリスも植えました♪



 

矮性ブッドレア 【リトルピンク】 バタフライキャンディシリーズ 庭木 落葉樹 登録品種・品種登録ダンギク(段菊)ブルー 4号ポット苗(J02)トウテイランアネモネ シルベストリス

 



まだまだお庭はやることがいっぱい!

来週はだいぶ涼しくなるみたいなので、

色々作業していきたいと思います気づき




ずっと気になっていたブロ友さんが

久々にblogを更新していて嬉しかった〜!!

お花に気持ちを向けられる余裕が出来たのかな?

と思ったけど…

何も出来ることはないかもしれないけど、

何かあったら言ってくださいね!!

応援してます!!!






















こんばんは❀







先週半ばの雨のあとから
めっきり涼しくなって過ごしやすくなりましたね〜!
夜もエアコンいらずで心地よくて
ついつい寝すぎてしまいます🤣


庭仕事もはかどりそうですが、
昨日はお祭りに行き、
今日は裏の草むしりをするだけで手一杯!
やっぱり子供がいる日は
なかなか作業がすすみませんね💧
早くラックスの続きやりたいわ〜!!!








 𖧷 𖧷 𖧷






お庭では色々なお花が咲いてます♪


スワインソナ フラミンゴ



アップにして撮るとこんな感じに
あわ〜いピンクでスジスジになってるんです♡♡
優しい色合いがとっても可愛いですよね♪

スワインソナは白も持ってましたが、
どうやらこの猛暑で枯れてしまったみたい💦
ピンクは新しくお迎えしましたが、
白もまた出会いがあったらお迎えしたいな気づき



フラミンゴはありませんでしたが

ホワイトはこちら 

スワインソナ ガレギフォリア 3.5号苗(c09)

 










仙人草



公園から飛んできて
我が家の前のグレーチングで咲いている仙人草
とっても可愛いけど歩くのに邪魔だし、
挿し芽でもしてうちで育てるかな。

 

クレマチスの苗/(わけあり特価)クレマチス:仙人草3号ポット(原種系)

 










プレクトランサス モナラベンダー




去年T-Gardenさんで見かけて
爆咲きしている姿がとっても素敵でラブ



この紫色のお花がプレクトランサスモナラベンダー♪
とっても素敵ですよね〜!!
ハニーミントで苗を買う時にお安かったので
これは!!と思ってお迎えしました♡

でも、何故か我が家ではちらほら…(笑)
液肥とか足りないのかなぁ🤣


 

草花の苗/プレクトランサス:モナラベンダー3-3.5号ポット

 









ハイビスカス ロバツス


実は以前にお迎えしたロバツスは
夏に水切れでダメになってしまって💦
やっぱり猛暑の時にお迎えするものじゃないですね魂が抜ける

これは激安園芸店②でセールになっていて
とってもお安かったのでリベンジしました♪


売り切れ 

原種ハイビスカス ロバツス 9cmポット 観葉植物 インテリア

 










スーパーチュニア ビスタミニ 
シルバーベリー


挿し芽でふやしたものですが
どんどんお花が咲いてきます✨
液肥なんて全然あげてないのに笑

ちょっと間延びしているので
今のうちにカットしておいた方がいいのかな??







朝顔&ガイラルディア グレープセンセーション



朝顔は猛暑の続いた夏より
今になってから爆咲き!!

とっても涼し気なお隘路で咲いていて
朝にみるとグレープセンセーションと一緒に
キラキラしていてとってもきれいなんです♡







グレープセンセーションは
フェンスの向こう側にも出るくらい生育旺盛!!
あちこちに広がってます🤣




朝顔も大暴れでハンギングを飲み込んでます🤣
でも、朝にいっぱいお花が咲いているのを見ると
これもいいかなぁと思っちゃったり♪


 

草花の苗/ガイラルディア(天人菊):グレープセンセーション3〜3.5号ポット

 








アガスターシェ ブラックアダー



本当にずっとお花が咲いてる優秀なお花!!


買った当初にあまり情報を集めてなかったんですが、なんだか可愛いかなぁーと購入したもの気づき
たまたまmekoさんが持っていたみたいで
『どんどん咲くよ!』と教えてもらって
楽しみにしていたんです♪
意外に朝顔の背景がいいでしょ(笑)
これがないと向こうのお家がうつっちゃううんですよね。



アガスターシェは他にも
ピンクのボレロとオレンジのタンゴを持ってますが
どちらもとってもお花が可愛いんです♪
タンゴは姿が見えないのでこの夏でもしかしたら枯れたかもしれないですが😅、ボレロはずーーっと咲いてるんです!!




ブラックアダーもボレロもお花がいっぱい咲いていて可愛いし、タンゴも色がとっても可愛いんです気づき



 

最盛期はこんな感じだったんですよよだれ

とっても可愛いでしょ。

タンゴ生きてるといいなぁ…お願い




アガスターシェはとっても可愛いし

わりと強めなのでオススメです♪




アガスターシェ ‘ボレロ’

タンゴとブラックアダーは売り切れ









宿根 アガスターシェ タンゴ1鉢 Agastaches Tangoアガスターシェ ‘ブラックアダー’

 










レウコフィルム




今年は少し前に1回満開になって落ちて
またお花が沢山咲いてます音符

うちのお庭では放置してると割と元気ですが
構い出すと枯れるのでほぼ放置です笑
一緒に植えていたジャメスブリテニアアラビアンナイトは猛暑で枯れてしまいました⤵⤵



 

「レウコフィルム フルテスセンス」3.5号鉢 庭植え 鉢植え フルテスセンス 常緑低木 庭木 耐寒性耐暑性あり


売り切れ 

サンブリテニア アラビアンナイト 3.5号苗(b05)

 







シュウメイギク 桃色ブーケ


シュウメイギクが咲き始めました!
たしか八重のシュウメイギクもあったはず…
シュウメイギクって強いし可愛いですが、
地下茎でぐんぐん増えるので
広大で増えても困らないお庭以外では
地植えは危険!!!
うちの実家では増えすぎて困ってます^^;

狭い我が家ではもちろん鉢管理にしてますよ〜。
植え替えとかしてないけど
3年目でも元気で咲いてくれて良かった♡


我が家には他にもセピア色で小輪咲き
とっても可愛い種類もあるんです♡




草花の苗/シュウメイギク(秋明菊):セピア3.5号ポット

 

pickだとこんな色ですが、 

本物はもっと可愛いんですよ!!!




去年の写真をさがしましたが

こんなのしかありませんでした💦




この株はT‐Gardenで購入しましたが、
ジョイフルでも実はもう1株購入していて爆笑


そのジョイフルでカート🛒に入れて歩いていたら…

 『あら、それとっても素敵な色ね!!
  どこにあるの??』

とおばさまに聞かれたくらいとっても素敵なんです♪
本当にセピア色でニュアンスカラーが好きな人は
絶対に好きだと思う〜!!!
遊花さんのタグが付いていて
セピアと名前がついていないものもありますが
同じくとっても素敵ですよ気づき

どうやらレアらしいので、
ジョイフルで出会えたら是非







では〜!!!
















こんばんは❀







今日は朝から小雨が降っていて
ちょっと涼しい1日でした。
夕方になったら湿度がすごかったけど💧

やーっと降る降る詐欺から解放されて
水やりもしなくて良くて楽ちん♡
明日も雨が降るみたいなので、
水やりはしなくていいかな♪







 𖧷 𖧷 𖧷







涼しい日だったので、
たまに雨が降ってきていたけど
濡れながら庭仕事をしました気づき



まずは買ったバラ2種を植え替え。
実は買ってすぐ降る降る詐欺で
カラカラにしてしまって💧
ラリデガゼルは葉っぱが残ってますが
クルールでラムールは葉っぱが全部落ちちゃって驚き

鉢が小さくてすぐに乾いてしまうので
スリットの8号に植え替えました!
写真はナシ(笑)
他にも買ってきた苗を色々と植え替え。










そしてブロ友さんたちが
ラックス球根の様子見をしていたので
私もちょっと掘り返して植え替えたりしました気づき


ラックスは毎年植え替えが必要なわけではないみたいですが、去年はほとんど植え替えもせず、開花後も骨折で何もお手入れ出来てなかったので…
今年は全部植え替える予定!!

雨が降る中必死でやっていたので
途中経過の写真はナシ!笑





既になんだか分からない鉢が…🤣
一気に植え替えて小さいのはなんだか忘れてしまった…!!!サティロスかな…?ヘスティアかな…?





ティーバ は2株持っていましたが
1株溶けてなくなっていたけど、
もう1株が大きくなっていて音符
分球出来たのでプラマイ0

サティロス も ヘスティア 
かなり大きくなっていて
ポロッと分球出来て2株に気づき

ヘスティアは去年すっごく弱々しい球根だったので
分球出来るほど大きくなってるとは思ってなくてニコニコ







こちらはラックス以外も。
アフロディーテ、クレタの輝き、あずきは
かなり球根にダメージがあってガーン
大丈夫か分からないけど、
とりあえず植え替えておきました。


クレタの輝きとあずきは
ちゃんと軒下管理していたんだけどな💧
同じく軒下管理していたプードルは
ピンクも赤も何故か溶けてしまっていてゲッソリ
今日作業してないものがもう1鉢あるはず!!
残ってくれてるといいなお願い
やっぱり開花後もなかなかちゃんと管理出来なかったからかなぁ…

クレタの輝きとあずきは頂いた球根だったので
このまま発芽しなかったら
とっても申し訳ないです…えーん





写真に撮り忘れましたが、
エリスとニノスも元気で分球出来ました♡









今日作業して残っていたのは、
ラナンキュラスラックス9種
ラックス以外のラナンキュラス2種


文ばかりではあれなので
過去のラックス写真を♡

ヘスティア


エリス

ウラノスケラモス よく見たらウラノスじゃなかった(笑)

ニノス


けちゃったプードルたち







あー、やっぱりラナンキュラスは美しいわ♡



今日は半分くらいしかやってないので、
残りも早くやらなくちゃ!








 𖧷 𖧷 𖧷







→昨日の服部牧場Gardenの続きです気づき











ポンポン咲きのダリア




ゲラニウム




この紫のはなんだっけ?
やっぱり後ろのグラスが素敵気づき


斑入りツリガネソウ



グラスが映える小径



カラフルなお花がメインの小径



このあとお手入れをしている
ガーデナーさんを発見!!!
ブロ友さんみっちゃんのご友人とのことだったので
少しだけお声掛けさせていただきました♥
息子も居たのでほんの少しだけ


お一人でこのGardenをお手入れされてるって
とってもすごいですよね!



私もちゃんとお庭のお手入れしなきゃな🤣🤣🤣






明日も雨が小ぶりだったら
お庭仕事しようっと♪








では〜!!!