のんびり徒然日記 -33ページ目

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***









こんばんは❀






今日は朝から眠くて眠くて
午前中に2時間ほど眠りこけてしまった〜
秋はやること沢山あるのに!!

行かなきゃでいけない場所があったので、
そこに行ってから近くのホームセンター&園芸店へ。
時間がなかったので慌ただしく帰宅しました。
でも、アホみたいに買っちゃったわ💧

その話はまた今度🤣




そうそうこの写真



先日の花菜ガーデンのこんな風景です
すっかり載せるのわすれてました!!




奥には大山が…♡
山の見える景色がとっても素敵です
このゾーンは季節の花々が植えられていて、
春バラの季節にはポピーが素敵なんですよ♪







 𖧷 𖧷 𖧷







お家のバラさん達は暑さのせいか
まだまだ咲いてるお花が少なくて。
夏剪定も遅かったのも影響してるかもー?




マルシェルブ


蕾??なんだかおかしくてガーン
もう一つ蕾があるので、そっちが綺麗に咲いてくれるといいんだけど💨




かおりかざり


いい香りのするはずのかおりかざり
1輪だと私のつまった花では香りがわからず💦
Rさんに『これが匂わないの!?重症ね』とびっくりされてしまったけど、ストックを車に乗せていたときはすっごく香ったんですよね。
閉鎖空間ならわかるのかなぁ🤣

たくさん蕾が付いてるので続々と咲くのがたのしみ!!




グルスアンアーヘン


グルスアンアーヘンがとーーっても素敵で
もう毎日釘付け!!!
ホームセンターの新苗で買った株ですが
もりもりで蕾もわりとついてるんですおねがい
本当は咲かせちゃいけないのに咲かせちゃってます笑






あわいカラーが上品でかわいすぎるピンク薔薇
次の蕾はもっとピンクが濃いので
違う色で咲くのかな?
たのしみ〜🩷




ザカントリーパーソン

蕾のふちが汚いけど💦
カントリーパーソンは秋バラの蕾はすこしだけ。
夏に疲れちゃったのか株もちょっと元気がありません😱



いおり

蕾に穴のあいたいおり💦
カントリーパーソンの横に置いてますが、暑すぎたのかこちらもあんまり調子がよくなくて。
冬にちょっと掘り返して見てみなきゃ。





酷暑の影響??バラの不調が続出



今年の夏はあまりに暑かったからか
ちょっと調子の良くないバラが何鉢か。
すごく強い!と思っていた叔母からもらった名無しのバラは完全に枯れてしまったし、ディスタントドラムスもなんだか具合悪そう。
ブロドリーも枝の色がよくないので、そのままスポッと鉢から抜いてみたけど幼虫やアリの巣はなさそう。
そういえばウーメロも半分枯れて、シュートの部分だけ元気なんですよね💨


ディスタントドラムスとかは強い子で、
いつもシュートビュンビュンなのにどうしたんだろう。。。ウーメロは買って数年だけどまともに咲いたことがないから置き場所悪いのかもな〜💧





バラ沼にハマりすぎているので、
ちょっと自重せねば。と言いつつ、今度2鉢届くんですよね🤣🤣🤣










 𖧷 𖧷 𖧷 





 

秋明菊 遊花


セピアは咲かないけど、遊花とだけラベルのあった秋明菊はどんどん咲いてきて♪
次の蕾も…♡
一番最初のお花ほど八重じゃないけど
セミダブルくらいかな



サンビリーバブル

夏の間は沈黙していたサンビリーバブル
なぜか今になって爆咲きです笑
あまりの花付き、あまりの株の大きさに
秋だというのに処分できず🤣🤣🤣
季節感ゼロ!!

夏の間も葉っぱはわりともりもりしてましたが、
秋になってすごい成長をして1m×1mくらいの大きさになってるんです。 
いつ処分するのか…悩みどころ💦



宿根サルビア グレッキーブルー


青色がとっても濃くて素敵
お花も小さいんです♪
サルビアって強いし色んな種類があるから、
色々と欲しくなっちゃいますねウインク









 𖧷 𖧷 𖧷






ハニーミントさんで購入したお花が届きました気づき




土とともに買えば送料無料!!!
毎年買ってる"ももか しんしん"を頼みました♪
小さい株だけどお安いし、
いつも思った通りの色が届くので安心。
花なし苗で買いましたが花が咲いてました〜♡


しんしんは売切れでしたが、

他のももかシリーズも可愛いです♪

 ももか ゆうやけ

【当店農場生産】ビオラ ももか ゆうやけ(花なし苗) 9センチポット苗 花壇や寄せ植えに♪

 


ももか ぶどう

【当店農場生産】ビオラ ももか ぶどう(花なし苗) 9センチポット苗 花壇や寄せ植えに♪

 


ももか いるか

【当店農場生産】ビオラ ももか いるか(花なし苗) 9センチポット苗 花壇や寄せ植えに♪

 







こんな感じで買いました♪
エリゲロンは駐車場行きですニコニコ







売切れですが

 わらく アプリコットティー

【当店農場生産】小輪パンジー わらく アプリコットティー(花なし苗) 9センチポット苗 花壇や寄せ植えに♪

 



わらくアプリコットティーは

ハンギングに入れようかな?

いつもテキトーに買って後から合わせるので

途中であれが足りない!これが足りない!ってなっちゃうんですよね🤣🤣🤣

ちなみにいまはリーフが足りない笑




そういえば、昨日の朝見てみたら

ハニーミントでポピー天使の歌声が売っていて。

去年かいそびれたら買えなかったので、

他にもいろいろ買って購入!!


マラソン始まって夜に見たら売り切れ!!

やっぱり人気な物はマラソン前に買ったほうがいいですねキョロキョロ




売り切れ

【当店農場生産】ポピー 天使の歌声 9センチポット苗 薄い花びらの美しい花が咲きます☆

 







ちなみに先日は個人園芸店でちょっとお買い物🛒



コバルトセージ



紫色の小花がとってもかわゆいんです♡
会計後に見つけて、また買いに戻っちゃいました(笑)





エリカ メランセラ ディープマゼンタ

 色が少し違うけど

花木 庭木の苗/エリカ:メランセラ レッドリトルガール3.5号ポット

 



ここでは珍しくちょっとだけ!

とはいえ、今日も買っちゃったし

待機苗が増えてきたから色々植え込まなきゃなー💧








では〜!!!




















こんにちは❀






今日も朝から目も鼻も痒い🤧
もう一ヶ月ほど花粉症もひどくて
お庭に出るのも億劫…
息子もアレルギーと喘息があるので
夜も咳でなかなか眠れず可哀想です💦


はやくこの時期が過ぎてくれないかな〜もやもや









 𖧷 𖧷 𖧷









花菜ガーデンのあとは
いつもお楽しみのお隣のJA!!!!



ここはラナンキュラスプードルを安く手に入れられたり(タグはないので勝手にプードルだと思ってる笑)、ペチュニア湘南リプルの株がいいものが売っていたりと、すっごくいいんです♡




ビオラとストックの祭が開催されてるー!!!



ニュアンスカラーのストックだって
しっかりしてるのに180円💕



ヘブンリーブルーのような
うすーい素敵水色のビオラ♡




他にもお手頃なビオラが沢山!!








ここらへん変わってるなー


ハロウィンに買うか?

と思ったけど、すぐ終わりなのでやめました🤣






気づいたら2カゴ持ってました🧺



ここあと少しだけ減らして購入!!


かなり買って有機肥料も買ったけど
3300円くらい♡

やすーい!!

ビオラは137円、アリッサムはもりもりで150円
ストックは180円なので買いまくれます音符チュー




車のトランクはこんな感じに🤣🤣🤣



このあと姉のお買い物も載せたら
すっごいいい香りがしました〜✨




あんまりにも暑くて二人でジェラートを🍨





このあと帰り道でおそーいお昼を食べ、
あちこち寄り道しながら帰りました♪

楽しかった〜!!!






購入品はこんな感じ♡





◎ バラ サマルカンド

◎ ストック八重×3

◎ ストック一重×2

◎ アリッサム白

◎ アリッサム サーモン×2

◎ アリッサム クリーム

◎ ビオラ


写真には写りきっていない

一重のストックやビオラもあって(笑)

ビオラはたぶん10個以上??
12個くらい買ったのかな〜







このストック180円って安いですよね。
こういう色は普通に買うとわりといいお値段するので、この金額で買えるならお得!!
もっと欲しいくらいだわ〜ラブ




こういう色のもりもりアリッサムも
ノーブランドでも美しいビオラも
家が近かったら足繁く通うのになぁーー!!










 𖧷 𖧷 𖧷





我が家でもお花が色々咲いてます♪




この前買って植え込んだ
サルビアコクネシア サクラプルコ


どんどん元気になってお花もたくさん!
冬越しは難しいかもしれないけど、
こぼれ種で増えるらしいので楽しみです気づき




ペニセタム チェリースパークラー

後に見えるのは見えるかな?🤣
我が家の貧相なミューレンベルギアです(笑)
手前の濃い穂がペニセタム。

ミューレンベルギアは1年くらいポットで過ごし
我が家ではままあることなんです(笑)
やっと駐車場の1画に植えられたので
すーーっごく貧相(笑)
来年にはもりもりするかな〜。
耐寒性はつよいので地植えでも問題なし!
ペニセタムは耐寒性が弱いので冬越しは難しいかなぁ💧

PWの耐寒性マップでみたら、
なんとリーフさんの宇都宮と同じだった我が家😱
たしかに去年も−8℃とかになってたもんな…

ということで、耐寒性の弱いペニセタムは一年草扱いで、冬越しも出来たらラッキー!くらいで育てています気づき






サルビア アズレア



くねくね祭りのアズレア笑


春に1度切り戻しどころか、
2度くらい切り戻ししなきゃいけないらしい。
ここは邪魔にならないからいいけど、
もう一株は来年切りまくろうかな(笑)




アルテルナンテラ カリム

耐寒性のあるアルテルナンテラで
かなり巨大化します。
これは駐車場側にはみ出して咲いてるところ。
でも、お花は可愛いんですよね〜♡


去年の厳寒を生き抜いて、
今年の猛暑も生き抜いたから
実はかなり強い子なのかもな。







ではでは、今日は午前中の庭仕事のダメージが大きいのでこれにて指差し















こんにちは❀






今日も朝は肌寒かったけど、
日差しがあったかい!!
日中との寒暖差が激しすぎる😱







 𖧷 𖧷 𖧷






さてさて、花菜ガーデンの続きです♡



ブルーフォーユー



ロイヤルアメジスト



カフェラテ


ルイーズクレメンツ



ここのゾーンはユーパートリウムと
クジャクアスターがとっても素敵で!!
見事!!!






バラの背景に映り込む姿もいいわ〜





エイプリルインパリ



クレマチス
プルプレア プレア エレガンス








このサルビアゾーンが圧巻!!!





姉と1番写真撮ったんじゃないかな🤣
もうとっても素敵で♥




ちなみにここまではスマホの写真で
一応一眼も持って行っていたので少し撮りました📷
カフェラテとかは、やはりスマホだと明るく撮れてしまって、あのシックな感じが出なかったんです。





ロイヤルアメジスト



カフェラテ





これは設定ミスったカフェラテ(笑)



ニューウェーブ




ユーパートリウムと孔雀アスター



ボレロ


ルイーズクレメンツ


バラ本来の色を出すと、後ろが映らず
明るくするとバラ本来の色がとんじゃう!!
難しい〜💧
曇りだと撮りやすいんだけどな泣き笑い




サルビアゾーン














サルビア
カナリエンシス ランスロット


うわー、お気に入りのサルビアがボケてるもやもやガーン
すっごい渋い色の素敵なサルビアだったんです。



 売り切れ

 




ひさびさの一眼で設定にかなり手間取り、

しかも炎天下で液晶見づらくて暗い写真が多くなってしまった🤣




いつもスマホで満足してるけど、

やはりエッジの綺麗さとか全然ちがうなー。

スマホより立体的に撮れるし。

スマホが優秀なのは明暗差がすごいとき。

勝手に補正してくれるから助かりますね😁👍

そういうときはスマホが重宝するわ〜!!!爆笑




たまには一眼で写真撮ろう!

と思ったお出かけでした♡








では〜!!