こんばんは❀
またまたご無沙汰しておりました💦
相変わらずガーデニングはやっているので
ネタは沢山あるんですけど…🤣
逆に何から書いたらいいのか(笑)
実は下書きに帰省の記事ものこったままw
気づいたらビオパン祭があちこちで始まっていて、
私はブランドビオパンはまだ全然ですが
ノーブランドをわりと買ってまして。
実家の方のJAにて



ノーブランドのビオラも渋可愛いし
ストックもすごく可愛いでしょ♡
このストックは税込み180円なので激安!
激安園芸店

こちらはハロウィン前だったので
ブラックビオラやケイトウで
色合いもちょっとハロウィンちっく♪
2枚目もノーブランドだけど可愛いでしょ🩷
ドラッグストア
こちらは買ってわりとすぐに色変わりしはじめたけど、次に咲いてきたお花は青っぽかったです

↓
こんな感じでわりと買ってます(笑)
他にもちょっとお出かけして買ってきた苗もあるので、それはまた別のブログで書きたいと思います

そしてLINEショッピングもして
ザイジンやエボルベストライプが届く予定

他にもLINEショッピングで
デルフィニウムやらも購入!!
デルフィニウムチャチャ
デルフィリウムボレロ
葉牡丹チタニウム
あとはバラだ!!
枯れてしまったエマハミルトンと
癌腫になってしまったカインダブルーを
LINEショッピングでお願いしました🤣
𖧷 𖧷 𖧷
最近はお庭の整理にも精を出してまして
(あまりの汚庭に看過できなくなり笑)
さびていたブリキ鉢やら
何かに使えるからととっておいたプラスチック鉢などなど断捨離もがんばっています!
そう、すっごく頑張って整理してますが
全然片付かないし、まだまだ捨てる鉢もたくさんあって途方にくれる日々

なんか何かが枯れたあとの土だけの鉢もいっぱいあって、それもバカスカ開けて土を干したりしてるので土だらけだし!!!🤣🤣🤣🤣
地道にがんばるしかないですね。あはは。
今日は夏のあとに枯れてしまった
白花のセアノサスの抜根!!
大して成長してなく樹高も50cmくらいだから
あっという間だろうと思ったら…
意外に太い根っこがあって
ノコギリで切らないとむりでした💨🤤
ハサミやスコップではどうにもならず。
こんな小さな木でも
わりとしっかいした根っこになるんですね。
そして横に生えてたワイヤープランツが気になってしまって!!!
ずっと抜きたいと思ってましたが、
切っても切っても元気になってしまったので
今日は根っこから!と。

ワイヤープランツって
大きくなるとこんな風になるんですね。
すごいわー。
で、根っこがすこしでも残ると復活するときいたので、全部抜こうと頑張ったんですが…
太い根っこが真下に伸びてて全部とれず。
これまたノコギリでギーコギーコ🪚
横に伸びてる根っこは全部抜いたけど、
あの真下に伸びてる根っこから生えてくるんだろうか…おそろしいな💧

根本をなんとかひっこぬいたらこんな塊に。
ワイヤープランツは本当に地植えしちゃダメね💧
寄せ植えとかだと可愛いんだけどなぁ。
ここまでがんばりました!!!