夏越しラックスにも花芽が♡ * パピヨンワールドが花盛り * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***










こんばんは❀







今日は一日雨☂
昨日は夏のような気候だったのに
今日は気温も低くて…
小雨なら作業しようと思ってましたが、
意外にもしっかり降っていたので何もできず💧


明日以降も雨みたいでガックリです⤵





そうそう、世の中のガーデナーさんたちは
クリスマスローズで盛り上がってますね〜♪

我が家の庭は日陰という日陰があまりないので、
真夏はクリスマスローズが枯れてしまう
灼熱地獄になっってしまうんです…
なのでお迎えするのは、お安いちび苗ばかり🤣
何度か可愛い開花株を買ったけど、
全部ダメになってしまったんですよね〜。
ちび苗は咲くまで2年くらいかかるけど、
それでも生き残ってくれる子だけ育ててます笑


実家とご近所さんから移植した株は
数すくない日陰の特等席に植えたので
生き残ってますが、それさえも何株か植えて
残ったのは1株ずつ泣き笑い

ということで、私のブログにはクリスマスローズ情報は一切出てきません。あしからず🤣🤣🤣







 𖧷 𖧷 𖧷







夏越しラックスも蕾が上がってきている種類も
何種類か出てきました気づき


ベスタリス


アフロディーテ


ミノアン





1番に咲きそうなのがアフロディーテかな?
にょーんとかなり伸びていて
今にも咲きそうな感じです気づき
ちなみにアフロディーテはエリスと同じように
ぐんぐん上に伸びて背が高い感じです。

アフロディーテ(2023年撮影)






ミノアンに至っては、株分けして
すごく小さな鉢(5号)に植えてあるのに
花芽がぐんぐん伸びてきてます。

ミノアン(2022年撮影)







今年ポットで買った苗も
花芽がどんどん出てきてます♪

ディオニュソス


アウラ


ヘレン


この写真は前に撮ったもので
いまはもう綺麗に咲いてます♡




とっても可愛い〜♡♡
ヘレンってピンクだけど、
ほんのちょっと掠れたような感じで可愛いですね!!




ちなみにこちらは水やりで折ってしまった
名無しラナンキュラス
⏬⏬
右手前に見える蕾が咲く前のヘレンです


名無しラナンキュラスのほうが
よりパステルな色合いで
ヘレンは和紙のような色合いでした🩷





こちらもカットする前の
ポンポンラナンキュラス フローラ



しかしpickを見るとフローラはもっとピンクなんですね。我が家のはなんで緑が強いのかなぁ〜。



カット前のお花ばかりですが
ルージュルージュ


イカロス ローズピンク


小春日和

後ろに写っているブリキ鉢の中は
まだ植えてないけど、
ウィンティやらアクアレールやらが入っていて
この感じが気に入っていてそのまま笑


なかなか可愛いですよね♪






ウィンティもポットのままだけど、
これはこれでいいなぁ♡♡








 𖧷 𖧷 𖧷





先日買った無名ポピーが可愛いんです飛び出すハート



なかなかいい色じゃないですか!?
まだ定植してないけど(笑)
名無しのポピーもいいですよね〜♪






デージーもモフモフで可愛い!!!
後ろで咲いてるのはレディです気づき
この時期はビオパンくらいしか綺麗に咲いてないので
デージーの華やかさが助かります♡





見元さんのキャンディポップも可愛い♪










花がらつみをサボってますが、
パピヨンワールドもモリモリ咲いてます♡
植え付けた当初はお花がなかなか咲かなくて
やきもきしてましたが、
1月くらいから沢山咲き始めました気づき

ぴょんぴょん跳ねるように咲いていて
とっても可愛い♪
好きな色合いに出会えたら来年も買いたいな〜照れ






まだビオラの待機苗があるんですよね…
早く植え付けなきゃ…泣き笑い
今からのビオラは5月まで頑張ってもらわなきゃな!!





では〜!!!