こんにちは❀
今日は朝から雨模様でしたが
やっと止んだかな?
しかも、気温もひんやり~!
やっぱり陽射しがないと肌寒いですね💦
✣ ✣ ✣
お庭の花たちです♡
コレオプシス ウリドリームも
どんどん咲いてます

ワンポットに沢山の色が入っていて、
それを分割して左奥と右手前に入れました💡
名無しバラはまた咲いてます♪

淡いピンクの縁取りや
ひらひらが可愛いなぁ♡
季節外れのギョリュウバイ
100均のシノクラッスラから
花芽がでてて、
とっても可愛いんです
花芽が真っ赤!!

シノクラッスラの鉢にも雑草が...
こんな感じで汚庭な我が家。
これからひどい部分を大公開(笑)
アンティークペチュニアの大鉢!!!
何年も元気だったペチュニアが...
今年の夏に瀕死だったのが、
いつの間にか!
クローバーに乗っ取られてました!!!
よく見たらこんなものが🤣
たぶん近くの鉢から落ちてきたネメシアの種が発芽したんじゃないかな

他にもネメシアが...
ここだけ見ると綺麗だけど、
引いてみると...

こんな感じに徒長(笑)
根本には元気に新芽が出てるし、
ここで切った方がいいかな🤔
と思ったらここにも!
アークトチスと寄せ植えしていたネメシア!
アークトチスは冬から夏にかけて
ずっと綺麗なお花を咲かせてましたが
真夏にやっぱりダメになってしまって。
咲いてるけど根元で切った方が...

アークトチスの枯れた茎をとって、
ネメシアも根元で切ったら
こんなにスッキリ!!
ネメシアも黄色もいれてましたが
生き残ったのはピンクだけ。
ピンクが強いのかな?
この鉢に秋明菊を植えたいのだけど
このネメシアどうしようかなぁ🤔
ヘデラはつよぉーーいので、
そこらへんにグイッといれちゃいます

この寄せ植えを何故放置していたかというと、こんなジャングルに埋もれていたから

ジャーマンダーセージがすごい!!
ものすごい繁殖力で!!
あっちこっちに地下茎で増えてるのか?
いろーんな所から出てくるんです

花もきれいだし、
リーフもシルバーで可愛いんですけどね。
狭い庭なのであまりに繁ると大変で💧
地植えにしたことを後悔

何度バッサリしてもスゴいんです

冬にもシルバーのリーフが綺麗だし
お花も可愛いし
抜くのは心苦しくて。
写真を撮りながら悩んでいたら
さっきの寄せ植えが目に入ってヤバイなと(笑)
挿し木でがんがん育つので
挿し木して抜いちゃうかなぁ。。
悩ましいところです💧
そうそう、昨日載せた
ロシアンセージもモンスターらしくて!
セージってすごいんですね...
小型とは書かれていたけど不安!
こりゃもう地植えは出来ない!(笑)
どうしよう~

お目汚し失礼しました(笑)
ほんといつも綺麗にされている
ガーデナーさんはすごい!!
見習わなければ...💧