おはようございます❀
9月初めに狂い咲きしていた金木犀が
本来の開花期である今!
また咲きました


今年は色んなお花が狂い咲きしてたなぁ。
セアノサスも春だけでなく
真夏にも咲いてたし...
ギョリュウ梅もちょっと前から咲いてます💦
暖かくなったり、
急に冷え込んだり、
また暖かくなったりと
変な天気だったからですよね...
10月なのに日中は28℃とか
暑すぎ~💦
今年の冬はどうなるのかなぁ!?
✣ ✣ ✣
ブロ友さんのラナンキュラスラックスが
植え替え後に調子を崩して
枯れた!!と聞いたので
我が家も慌てて再確認!
植え替え時には
芽が少し動いてるだけだった
リキュア&ニノスも無事に葉っぱが出てきてました


最後の1枚は芽が少し出始めてたのを
分球したアリアドネ
ちゃんと葉っぱになりました!
もう1つの方も順調です。
我が家はあまりに日差しが強いので
今は朝だけ日が当たる場所に置いてます
ちなみに
先ほどLINEで写真が送られてきまして
私が去年実家に送った
ラナンキュラスラックス ニノス は
地植えにされてますが、
我が家よりだいぶ大きく育ってました!
私が持ってないのばかり!
そして高い!
そうそう!これ!
アネモネ アンアリスが入っていた
寄せ植えの鉢を放置していたら、
こんなものが!!
アンアリスの芽かな!?
でも、他の普通のアネモネも入れてたような...
またも咲いてみないと分からない

私みたいなズボラーだと
寄せ植え放置からアネモネとかあって
いいこともあるのかも♥️
と言い訳してみる

✣ ✣ ✣
先日のジョイ本での購入品です

お花以外に、鉢を3つ、花台1つ
オベリスク1つ買いました

前回欲しかったけど売ってなかった
手前の黒いプラ鉢
やっと出会えました~!!!
花台は写真を撮るときに既に使っているので
最近の写真に写りこんでました(笑)
こういう花台もジョイ本なら
1000円台で手に入るのが嬉しいですね♥️
緑色のアイアンオベリスクも
1000円以下でした。
安い!!
使い道はまだ考えてません🤣
ピメレア フォーシーズンズ

葉が赤く紅葉するようで
寄せ植えに良さそう



そしてこれ!!
ラベンダーグレビレア

こんなわさわさな感じも結構好き♡
他には写真はありませんが
アシュガとケイトウを一株ずつ。
結局球根は1つも買わず、
バラも我慢して会計へ...
それでも諭吉さんがほぼ1枚
飛んできました~💸
大型ホームセンターのガーデンコーナーは
危険!!(笑)