小さいセアノサス と カリブラコアの植え付け | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***





おはようございます♪









今日はこどもの日ですね🎏
我が家は狭いので鯉のぼりはないですが
兜は飾りました♡

柏餅も食べなきゃ音符




それにしても今日は天気が悪くなさそう!
と思ったらすごい突風🍃
たまにすごい突風が吹いて
家が軋むような音がします...




昨日の散歩道でみつけたこの花は
アグロステンマ??





こちらは小手毬?




春のお散歩はお花が咲いていて
楽しいですね音符照れ






 𖧷        𖧷        𖧷

  




我が家にはいつも載せてるセアノサスの他に
3つセアノサスがありまして。




ちいちゃーーーい花が先についてる
セアノサス エルドラド




買った時(2020年2月)は10㎝くらいの小さな苗でした。
1年ちょいで30㎝位にはなったかな?

しかしながら、
やはりすでに大きい木を買った方が楽!
形を作るのが大変です笑い泣き




かなり見えづらいけど、これも
セアノサス スノーフリューリー



こちら白いお花が咲きます。
暴れてるので花後に剪定予定です!






セアノサス パールローズ
(マリーサイモンだと思ってたけど、
購入履歴をみたらパールローズでした笑)





これだけは鉢で育ててます。
落葉でピンクのお花 𖧷
一番成長率が高い気がします!

同じお店で選べる3株で同時に購入したものだけど、こんなに成長率が違うとは。


そしてこのパールローズは
そんなに暴れないので
小さい苗で買うのもお勧めかも♡



他にも4株セットとか色々あって
探しまくってやっと買えたのを覚えてます。
セアノサスはネットだと売り切れが多くて💦
私が購入したのは2月なので
その辺りに探すといいかもしれませんキラキラ




最後にこの前植え付けた
カリブラコアのご紹介♪






手前のこの鉢ですハート




🔘  カリブラコア ダブルミルクレープ

🔘  カリブラコア アロハダブル シトリック



結局買ってきたときに鉢に

取り合えず 

でいれた物をそのまま植えました🤣🤣




わさわさになるのが楽しみ~!!!