蕾がすごいアネモネ と ガーデニングの謎 | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***




こんにちは❀





今日は午後から雨ということだったので
家事を済ませた11時頃から
13時過ぎまでガシガシ庭仕事してました!

寄せ植えを何個か作り
寄せ植えをリメイクしたり
放置されてたディコンドラを植え替えしたり


もりもり動いてお腹がペコペコです(笑)








 𖧷     𖧷     𖧷





ずっと買ってきたままの
ノーブランドアネモネ。

大手園芸店で札付きの中で
1つだけ札がなく
なんだから葉っぱの感じも違って。




買ってきた当初ももりもり!




アンアリスのようなお花で可愛くて♡
迷わずこの子をお迎え。






そのままプラポットで待機してましたが
葉っぱの勢いもさることながら
蕾の数がものすごくてびっくり







黄色い葉っぱをとりのぞいて
見えてきたのはすごい数の蕾!!




この時点で7個は確実にありました。
すごいーー!!




  
今朝見たら1輪は咲きそうで
他の蕾も続々とあがってきてます







さすがにこの状態で
プラポットのまま待機は可哀想だな
と植え替えました🌱










すんごいもりもりポーン




蕾は...




なんと...







13個!!!





小さい蕾っぽいものは除いての
13個です。




蕾が一杯なのは嬉しいですが、
ちょっと恐ろしいくらい滝汗





これ一株なのかな...謎だわ🤔







これも謎です




生え方が汚いのは仕方ないとして
数がおかしいんですガーン











1つはカビていて
全部で11個植えたはずなんです。


それなのに芽が出てきたのは...







20個!?!?



 
  


チューリップの植え付けは初めてなんですが、これってよくあるんですか??
隣同士で生えてきているのが何個もあって。
1つの球根から出てるのか...🤔





蕾も上がってきてますキラキラ








そういえば
こちらの謎のアネモネ





どうやら紫の八重なのかな!?



これも一体どこから来たのか...





ガーデニングをやっていると
不思議なことが沢山ありますね(笑)