こんにちは❀
今日は珍しく息子が降園後に遊ばず、
時間があるのでブログ書いちゃいます♡
うれし~♡
久々に庭仕事をした午前中!
寒かったけどもりもり動いていたので
寒さを感じることもなく

ずっと放置されてた寄せ植えの残骸...
こんなのが3鉢ほどありまして...
全部解体してカリブラコアは1鉢にまとめて、メラレウカレッドジェムは待機苗のヒューケラと植えて、他もあちこちに移植!
土をふるいにかけて...
この時点でひーこら言ってます(笑)
そうそう、
カリブラコアの根っこがすごかった!!!!
どんだけー!!!!

せっせと解体しては植えて...
DAISOで手に入れたガーデニングシートをせっかく敷いてるのに、そこからも土が飛び出す始末。雑なのがバレますね。
そして草むしり🧤
寄せ植えもちょっとやりましたが
今日は少し前に植えたお花を

綾園芸さんのラナンキュラス イカロスが欲しくて...!
でもお高くて手がでなくてヤキモキしてるときに見かけたラナンキュラス綾リッチ

紫がいい感じ~

友人には紫キャベツと言われたけど💧
こんなに素敵なのに~!?
紫キャベツー!?

この綾リッチ、蕾がどんどん上がってきて
花が途切れないんです✨
イカロスは手に入らなかったけど
(というか、高くて手が出なかっただけ笑)
綾リッチでも十分楽しめます

手直しした寄せ植えはこちら。
◎ ラナンキュラス小春日和
◎ アークトチス×2
◎ アリッサム
◎ ヘデラ 白雪姫
↓
after
ラナンキュラス小春日和だけ
びょーんと飛び出ていたので
後ろにネメシアマリーと普通の宿根ネメシアを入れました。
本来ならアークトチスが綺麗に咲いて
ラナンキュラスだけ飛び出すはずじゃなかったんです。
でも、アークトチスの一番花が終わってから2番花が全然あがってこなくて💨
蕾です。
こんな風に蕾はあるものの
全然上に上がってこないし咲きません。
この蕾もまだまだ固そうだし地面付近に這いつくばってる

ついでにアリッサムもなんだか元気ないし。
アリッサムもこんもりする予定でした。
うまくいかず途中で手直ししました(笑)
こちらのラナンキュラス 小春日和も
どんどん蕾が上がってきて花が途絶えず。
アークトチスも早く咲いてくれないかなぁ

ふんわり可愛いです♡
いつも皆さんのブログを拝見して
コメントしたい!と思っていますが
なかなかコメントできず...

私も色々と書きたいネタはあるので、
また近いうちにアップしたいと思います



がんばるぞー!!!