お花と家庭菜園 | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***






こんにちは🌞
昨日から息子の幼稚園が始まり
さて!自由な時間が増えるぞラブラブ
楽しみにしていたのに....

思ったより忙しくてゲッソリ


息子のいない間に
あそこも、ここも掃除したい!
あれもやっときたい、これも....
とキリがなく💦

息子がいると相手をしたりで
手が回らなかった所が気になりまくりもやもや
汚部屋なわが家....チーン


午前中にめまぐるしく動いて
へとへとになっています(笑)
今までがダラダラしすぎって?それもあるかも(笑)


そんな中、日曜に息子も手伝ってくれて
100均ジョウロにお花をin❀




🔘 ジニア プロフュージョン
🔘 ケイトウ きもの
🔘 ミセバヤ

ミセバヤは2本切って挿しただけ。
本当は垂れ下がらせたかったけど、
どーしても上を向いてしまうので
これでよしとしました(笑)





セリアのインコちゃんピックを潜ませてみたり♡

もっとモリモリになって、
ジョウロの上の持ち手が隠れるように
なるといいなぁ。





 
この前地獄の花がらとりをしたエキザカム。
陽当たり抜群のところから、
午前中だけ陽のあたる場所へ移動。


いっぱいお花が開きはじめました!


この前ホームセンターで見切りになっていた
ペチュニア ブルーマーメイドは
まだこんな感じ。





ゆっくりだけど葉っぱは増えてきてる!
早くモリモリになって冬越ししてもらわねば。

挿し芽もしたいけど、
この状態では切れる場所がない💧
もりもりになってくれ~🙏





様子見といえば、
わが家の家庭菜園は今年はダメダメ。
様子を見ていたけど復活する気配もなく....


それなのに、 鉢植えのバジル。
これだけはモリモリ!!!
巨大化しすぎ!!



ドライハーブにするしかないかな
切り戻したら柔らかい葉っぱでてくるのかな!?
切ってはすごい勢いで人にあげまくってます(笑)



ミニトマト



毎年やってる黄色いトマト。
今年は色づくころにはヘタが茶色に....
本当に不作真顔
土作りを失敗して、
長雨&日照不足のダブルコンボ。
かと思ったら猛暑。
トマト的にも「やってられないわー!!」
という感じなんでしょうね💧


緑色の実はたくさんなってるけど、
枝が半分くらい茶色になってしまったり。


キュウリはそこそこかな。
 

あとは毎年小玉スイカもやってるけど、
今年は1玉できただけで次がならない!

しかもその1玉の収穫タイミングが早すぎたようで成熟しておらず食べられずゲロー





スタンプで隠してますが
息子は満面の笑み。。。
食べるのを楽しみにしていたので
可哀想なことをしました💧

毎年と同じタイミングでとったんだけどなぁ。。

やっぱりこれも長雨と日照不足の影響かな!?