ゴーヤーをテコ入れした結果  | 〜モンペの平凡日記〜野菜作り、不妊治療など

〜モンペの平凡日記〜野菜作り、不妊治療など

1坪菜園にハマり中。右足首脛骨腓骨遠位端骨折の記録、不妊治療の記録(AIH5回、IVF2回、ICSI1回)、一条工務店のi-smartについても書いてます。
テーマ分けからどうぞ。(順序 野菜→骨折→一条工務店→不妊治療)

 

 

7/26に1つのプランターで2株育てていたゴーヤーを別々にし、10日経ちました

 

 『復活を願う!ゴーヤーのテコ入れ』プランター栽培中のゴーヤー 初収穫してから株元の葉が枯れ始め、ツルの伸びが悪くなり、実も大きくならない事態に。  やっと収穫したのがこちら。完全に大きく…リンクameblo.jp

 

 

 

 

結果からいうと、あれから劣化が止まりました!

 

 

原因は、根詰まりでよさそうあせる

 

あんなに毎日、下葉が枯れていたのにピタッと止みました。

 

 

1つのプランターのままだったら今頃、下の写真に映ってる葉は全部枯れていたと思いますガーン

(黄色味がかってますし)


 

 

成長が止まっていたツルが伸び始め、実も大きくなり一安心爆  笑音譜

 

 

 

 

気になることと言ったら、すべての葉が小さいことはてなマーク

 

最近、ホームセンターで見かけたプランターのゴーヤーは葉が大きくて青々として立派ビックリマーク

 

 

うちのは、苗を植えた段階からプランターが小さくて葉が大きくならなかったのかも(^_^;)

 

 

今更気づく・・・笑い泣き

 

 

来年に活かしますクローバー

 

 

 

 

 

前の記事に今回の反省点を補足しました↓


『プランターでゴーヤ栽培にチャレンジ』※この記事を書いてから4ヶ月後の8/5に補足を赤字で入れました。 一度、やってみたかったゴーヤ ゴーヤ自体、私は好きじゃないのですが(笑)旦那が苦い物が好き…リンクameblo.jp

 

 

 

 

モンペのmy Pick

 

 

フォローしてね

 


プランター菜園ランキング