お掃除デー
たまーにやってくる掃除がしたい気分。。。
気になっていたところの掃除をしてみました。
100均で買ってあった、セスキ炭酸ソーダという粉。
水で薄めて、霧吹きに入れて使ってみました。
これがビックリするぐらい落ちる!!!
しかも油汚れ! 換気扇!
キッチンまわりにすごく使えました!
マ○ックリンとかだと、たくさん使うとすぐになくなっちゃうし
においも気になるんだけど、このセスキのやつは100均だからどんどん使える!
においはちょっと残る気がしたけど、家族には気づかれなかったので
喚起すれば大丈夫な気がしますー。
でも、やっぱり効果がある汚れとそうでないのがあるみたいで。。。
同じ雑巾でガラスを拭いたら、曇っちゃってすごく見にくい。
使い方は考えないとダメですなぁ。
で、クエン酸も買ってみました。
まだこちらは「おおっ!」というほどの汚れ落ちは実感していないけど
またぼちぼち使ってみようと思います。
ちなみにスプレーも100均で購入。ペットボトルにつけて使います。
安上がりで便利なんだけど、使い道によってペットボトルが増えてしまうのは
どうなのよーって感じですねぇ。
がんばって掃除しなきゃ!!
秋色
- 久しぶりに一人で買い物に♪
↑G.U.で買いました♪ - メンズのスウェットパーカー、ボルドー色。
今年の秋はこの色が気になっちゃって・・・
この前買ったものも同じ色だったのに、またついつい。(笑)
自分の中で気になる色ってありますよねー?
あと、ネイビーも気になってて、かなり狙ってます。( ´艸`)
バッグはいつもだったら選ばないゴールド色。
娘にも見せたら「えー!」と言われたけど、
この写真より実物は派手じゃないんですよー。
お店に並んでいる中で、この色が一番少なくなっていたので、
それがミョーに気になり。(笑)
お値段もG.U.なので、990円だったし♪
ちょっと買い物にーって時とか、良さそうでしょ。
秋色のもの、気になります!
- また買い物行きたいなー。
ミシン*デー
チェックと水玉柄のフタがついた袋。
赤いほうが小さめ、茶色いほうが大きめサイズのビニール袋を入れて使います。
丸めてポイッと入れてしまっても、フタがあるので見えません。
キッチンにぶら下げて使用中。
ただの袋ですが、よく使うものなので重宝しています。
そして今回も、THE直線縫い!!
しかもちょっと前に使った長座布団と同じ布地。。。
大量にあったので消費してみました。
娘の部活用シューズケース♪
家にあった布の組み合わせで、レースもつけてみました。
こちらも直線縫いオンリー。
裏布もつけたから、ちょっと面倒だったけど。(;´Д`)
この日は仕事もお休みで、一日ほとんどミシンばかりいじってました。
たまにはそんな日も楽しいな~♪
製作
久しぶりにハンドメイド
全体は写してませんが、長座布団にカバーを作りました。
THE直線縫いオンリーです!
100均のレースモチーフをアイロンでアップリケ。
裏は赤い花柄という組み合わせ。
オモテは茶色ドットで使うけど、チラッと赤い色が見えるところが
ちょっとカワイイかなーと自己満足。
100均のCDケースに、100均のアップリケをアイロンでジュッとつけるだけ。
黒いチェックのまま使うよりは良くなった気がします。
実はこの小物達、私の新車の軽で使ってますー。
8月初に車検を前に、急に購入することになり、
なんと2軒目のお店で決定! 3週間後には納車。
中古だけど、ほとんど走っていなくてキレイな状態だったので
私としてはすごーく嬉しい
意味もなく、車のドアを開けたりして喜んでます。
大切に乗らなくちゃ~。