納竿前の団子の作り方 | 筏釣りは平日に ヤスのブログ

筏釣りは平日に ヤスのブログ

三重県南部のリアス式海岸は海と山が織りなす絶景の宝庫。
そんな絶景を「平日」に独り占めして、大チヌに会いたい!
果たしてそんなウマい話はあるのでしょうか?
https://ameblo.jp/chinu-kakari/

 

 

皆さんこんにちはビックリマーク

 

 

三重県南部で筏釣りをするヤスですビックリマーク

 

 

 

 

皆さんは団子オケを使っていますかはてなマーク

 

 

 

 

一度にたくさん団子を作れますし

 

 

自前の入れ物を用意しなくてもいいのですが

 

 

ちょっと大きく感じますアセアセ

 

 

そこでヤスは最近はバッカンに団子を入れていますビックリマーク

 

 

エサバッカンも付けられますしウインク

 

 

 

 

理由は以前お伝えしたように

 

 

タモ網や洗った道具類

 

 

全部入れて撤収できるのでそうしていますウインク

 

 

 

 

でも納竿前に洗うのが面倒ですゲッソリ

 

 

なのでビニール袋をかぶせれば

 

 

バッカンが汚れないのですが

 

 

 

 

団子が混ぜにくくなるし

 

 

最後の方がすくいにくくなるんですよねえーん

 

 

なのでヤスはバッカンに直接団子を入れてますウインク

 

 

そして15時位とかに団子がなくなった時点で

 

 

バッカンを洗ってしまいます爆  笑

 

 

じゃあそのあとはどうするの?

 

 

 

 

渡船屋さんのバケツ

 

 

少量ずつ団子を作ります真顔

 

 

本来は手洗い用のバケツですが

 

 

最後はキレイに洗いますから

 

 

お許しくださいお願い

 

 

こうすると団子が余ることもないですし

 

 

追加の団子もすぐ作れますグッ

 

 

 

 

それと団子オケは団子バッカンやバケツの

 

 

として使っていますビックリマーク

 

 

団子側から見た釣り座

 

 

こうするとパイプ椅子に座って団子を握っても

 

 

ちょうどいい高さになりますビックリマーク

 

 

 

 

そして団子オケは納竿後に

 

 

 

 

おチヌ様を活かしておく為に使います!!

 

 

完ぺきなストーリーですね滝汗

 

 

いかがでしたか!?

 

 

ちっちゃなことですが

 

 

ちょっとしたネタ話でしたてへぺろ

 

 

ヤスのブログを読者登録することで最新記事を受け取れます

        ↓↓↓↓↓↓

        にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
        にほんブログ村