自分の中に変化が起ってきた。 | 自分を癒して世界に光を灯すのが私のミッション

自分を癒して世界に光を灯すのが私のミッション

ニュージーランド在住の私が思ったこと、試してみたこと、感銘を受けたことなどをシェアしています。

例のウィルスは去っていったものの、疲れやすくていつもより早く就寝する今日この頃です。


まずは近況報告。


週末にアプリで知り合った方と会うことになりました。☕️☕️☕️

6歳年上の方。

これは私の歴史上無かったこと。

年上の男性は苦手で、避けていたんです。

昔から歳がかなり上の男性に気に入られたりして、気持ち悪いなあとさえ思っていました。


一つの原因は東京にいたときの職場の上司に歓迎会の帰りに駅でいきなりキスされたトラウマ。

それだけでなく、小さい頃から私の周りのおじさんと言われる方々の中には、どこか性的にいやらしいオーラを出している方がいて気持ち悪かった思い出があります。父がテレビに出ている演歌歌手のお尻が大きすぎるとか口にしていて、10代の私はそれはもう嫌悪感を持たずにはいられなかった。


でもね、気づいたら私も50代。

おばさん/おねえさん?になっていました。笑

おじさんも同世代です。


過去の男性経験を振り返ったり、他にも興味を示してくださった方々を観察していて気がついたことがあります。


男性ホルモンが大勢な年頃の方々はスピードが命って言うか、猛進してくる。


あるいはまだ中途半端にちょっと女性をベッドに誘おう的な方も多い。目的がお付き合いではないのかな?


少し年上のひとはもう子育ても終わったのかしら?

余裕が感じられる。

きちんと私のプロファイルを読んでいるので、気を遣う努力をしてくれる。

私のコメントを聞き流さない。


それと私の中の変化。


ニーズが変わったんです。

もう夢を追いかけて頑張る若者に興味が無くなりました。

相手の成長を助けるのはもう止め。

私が助けが必要なときには、羽ばたいてどこかへいってしまう。


加えて去年の彼でもう懲りた。

疲れたー。

もう支える、育てるようなお付き合いはしたくない。

結局育てて送り出す母のような、セラピストのような役を持たずにいられる関係が欲しい。


対等な関係。

支え合える関係。

安心感のある関係。

尊敬しあえる関係。


自分の等身大でいられる方と楽しい時間が過ごせたら良いな。と近頃思うんです。


これは私の中の緩い変化。


まあ、彼探しは始まったばかりですが気持ちはゆったりしております。

緊張したら立ち止まって、無理しないことにします。

でも、勇気も出して、考えすぎずに出会いを楽しんでみようと思う今日この頃です。


そんな自分の変化が心地良いいです。


また報告させていただきます。


今日も読んでいただきありがとうございました。