
山岡先生のお料理教室で毎年いただく、干支の月餅~申~。
旧暦のお正月、~春節~。今年は2月8日だそうです。中国料理業界では、これから新年会が行われる・・・とか。
今日のお教室では、<もち米入り焼売>を教えていただきました。具に、美味しいスープをすったもち米が入っています。なので、もち米がふっくらしていて、、しっかり味がついていて、美味しい!

<鶏の唐揚げレモンソース>は、片栗粉でサクサクに揚げた鶏に、レモン汁たっぷりのソースをかけていただきます。片栗粉をまぶして揚げたレモンも一緒にいただいちゃいます!

<酒粕のプリン>は、3度も濾すことで、とてもなめらかなプリンに仕上がります。今、色々な銘柄の酒粕が出回っているので、違う銘柄の酒粕を使って、食べ比べてみたいと思います。
