中華風クレープ | チャイナサロンオーナー 岡田恵のブログ

チャイナサロンオーナー 岡田恵のブログ

本格的中国料理のお教室です
代々木上原・新宿


昨日のお教室<チャイナサロン>では、中華風のクレープを作りました。

何が~中華風か~って言われると・・・・クレープ生地にアーモンドエッセンスを入れることと、ピーナツパウダーとお砂糖を合わせたものを具?として巻くからかしら・・・!?


熱々の生地にピーナツパウダーとお砂糖を巻くと、お砂糖がじわっととけて、いい感じになります。

全部が溶けるわけでもなく、お砂糖のシャリシャリ感も残り、不思議な食感です。

一口いただいた瞬間に、ピーナツの香りが広がり、私は大好きです。何本でもいただけちゃいます。


ただ、このピーナツパウダー、手に入れるのが難しい・・・!

IMG_20150415_004041133.jpg

あの、冨澤商店でも扱っていなく、千葉県のピーナツを扱っている会社の通販でしか買えないので、ちょっと面倒です。一袋が300円しないので、600円近い送料をかけて買うのにも抵抗があるし、だからといって、たくさん買っても・・・叫び

もちろん、胡麻の代わりに、ピーナツ和えにするなど、他にも使えるので、私は、瓶に入れて、冷凍しています。

生徒さんに一回分は差し上げています。