全粒粉100%の中華つけ麺 | チャイナサロンオーナー 岡田恵のブログ

チャイナサロンオーナー 岡田恵のブログ

本格的中国料理のお教室です
代々木上原・新宿


丸大製麺の全粒粉100%の中華麺で、つけ麺をつくりました。ラーメン

全粒粉は、小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたもので、食物繊維や鉄分、ビタミンB1 が、多く含まれていますチョキ

精白していないので、色は、すこし茶色がかっています。写真からもわかるように、太麺で、コシもあり、噛めば噛むほど、甘味を感じる麺ですグッド!


丸大製麺の奥様、お薦めのピり辛ゴマダレと、(主人が辛いのが苦手なので・・・・)醤油ベースのつけ麺のタレを用意しました。


昨日のお教室で白髪葱を使ったので、葱の芯が残っていました。

大雪で、長葱がお葱様!!になって、一本で袋に入って、200円近くしていたので、まるまる一本使いきらないともったいない!と、芯の部分も、青い部分も、千切りにして、山岡先生のラー油をからめ、麺の上にのせてみました。

まかない料理みたいです合格

お薦めのピリ辛ゴマダレは、全粒粉100%の中華麺によく合い、とても美味しく、いただきました。

一袋が普通の一人前より、多い気がしたのですが、二人で、ペロっと、2袋、食べてしまいました叫び   全粒粉だからいいか!?ってことには、なりませんよねパンチ!