昨日 、久しぶりに、次男のボランティア仲間が終電をのがし、お泊まりに……
昨年は、雄登くんが毎週のようにお泊りに来ていたのですが、今年初めてのお泊まりで、私も油断していて、朝ごはん
どうしよう……
そんな時に便利なこのお皿……残りもの(ごめん、雄登くん、ドミーくん ) が、ちょっと、オシャレに変身します
ありあわせのおかずは、
鼻曲がり鮭 (先日の東北食べる通信の鮭が冷凍庫にありました)
春菊のごま和え (ちゃんと作りましたよ)
野沢菜(残り物…)
永平寺の胡麻豆腐(大好きなので、いつも、あります)
ブリ大根 (残り物…) しかも、ブリ大根 を、ブリと大根にわけて、無理やり?6品にして盛りつけました
じゃがいも、人参、玉葱のお味噌汁に、
炊きたてのご飯。
韓国海苔も出してみました 息子達のお弁当時代には、欠かせないアイテムでしたが、最近は食べる機会が少なくなってしまっています。
ご飯もお味噌汁も、おかわりしてくれて、気持ちよく、完食してくれました
*お願い*
本日、1月22日 NHK BS プレミアム 22時~ 主人のドラマ < 木曽オリオン > がオンエアされます。お時間ありましたら、観てください。
Android携帯からの投稿