今朝あまりにも眠くて眠くて。
旦那さんの朝ごはんを半眼で作って
送り出した後


寝ましたー。
二度寝。


誰に迷惑かけてもいないけど、
私だけ寝てごめーん。
でも眠たいから寝るー。と決めて寝たら

目覚めがとてもいい。
二度寝ってこんなに気持ちいいの?
頭の中が窓拭きした後のように超クリアです✨



今日のブランチは
■キャベツの白ワイン蒸し
■甘酒入りスクランブルエッグ
■天然酵母食パン(まひろ工房さん)

と手入れ珈琲とpeople treeの75%チョコ🍫2かけ

おいしい♡
しあわせ♡


食べたいとカラダが思うものを
感謝して、おいしいく味わって
適量頂く。


五感を使って作ること、食べることが
こんなに幸せだと私が思う一方


世界には不食で過ごせる方もいらっしゃるようです。
食べないでどうやって生きるんだろ?って思いますよね。

プラーナというものを食べて(って言うのかな?)生命を保持していらっしゃいます。


プラーナ⁇ ナニソレ?
ですよね。


プラーナとは氣・宇宙のエネルギーのことだそうです。

サンスクリット語では呼吸や息吹をさす言葉だそうで、プラーナは生命の大元をさしているともいわれています。

宇宙にはこのプラーナという目に見えない物質が充満しており、私たち人間の体もプラーナで動いている、ということのようです。

つまり、プラーナ食とは宇宙のエネルギー・氣を食すること。へぇー。

修行した仙人が霧を食べている…そんな感じかなー?

調べれてみたけれど、調べれば調べるほど深い🌀

(咀嚼しきれないまま、発信してすみません。)


とてもざっくりとした私の解釈としては
プラーナ食って、光や水や空気を食べて生きておられる方のことかなと。植物がそうであるように。

(ざっくり過ぎますか?)


食べないと消化するエネルギーが使われなくて代謝エネルギーが使われるから頭が冴えたりカラダがクリアになったり、細胞が活性化されるのはよく分かります。断食したときの体感がそうでした。
不食とは断食の究極のカタチかな?


不食に近づくと健康になって若返る。
とも言われます。
プラーナ食をすることでココロもカラダも幸せに近づくと言われています。
(気になる方はプラーナ食、不食のキーワードで調べてみてください。)


確かにね。って分かるところもありますが
食材を味わったり
調理を楽しんだりすることが
日々の楽しみとしてる私には
(生きることの大半の楽しみかもしれない。笑)


なんてサミシイ、ツマラナイ毎日になってしまうんだろう?思いました。


(あ、でもプラーナ食をされてる方々は
食べても、食べなくてもどっちでもいい。
という選択をしておられるようです。)



けれど。
食べるということについても改めて考えました。食べるということは食物連鎖。
口から命を頂くならやはり選んで食べよう。
必要以上には食べないでおこう(←むづかしい😂)と思いました。



世界、宇宙には知らないこと、信じられないことがたくさんあります。


知るのは楽しいし、そういう世界はどんなだろうと考えるのは面白い。たった今こう考えているエネルギーも今日自分が食べたもので動いていると思うと全てが繋がっていてまたまた面白い。


朝噛みしめたパンが美味しくて
いろいろと思ったので書き留めました。


Chinami



◼️◼️◼️□□□◼️◼️◼️□□□◼️◼️◼️□□





その他お問い合わせはこちらまで★
【 chinamo425@gmail.com 】


 📷  Instagram