Gallery060 レザーハンドバッグ「MAKI」 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

 

☆・。* Chimyan's  Gallery *。・☆

 

Gallery060 レザーハンドバッグ「MAKI」

 

「MAKI(マキ)」です

(^^)/

 

16204375100021.jpg

 

ピンクがかったエンジ色の珍しい形のハンドバッグができました。

持ち手が本体と一体になったデザインです。

 

実は最初は、

 

16204375565185.jpg

 

ボタンはついていませんでした。

 

試作も兼ねており、実際に荷物を入れてみたらどうなるのかが分からなかったから、でもあります。

 

検証の結果、

 

16204375013650.jpg

 

ダッフルボタンと、同じレザーの紐をつけました。

後付けですが、上手く納まったかなぁと思います。

 

ボタンが無いと、入れ口は開きっぱなしになるのですが、

 

持ち主様が「ファスナーは面倒だから要らない」というご意見の方で、当初はこのようなデザインでお作りしたのです。

 

16204375309003.jpg

 

マチをたっぷりとってあります。

小ぶりに見えますが、大容量です。

 

16204375440164.jpg

 

持ち手部分と入れ口部分だけ、補強のために裏をつけていますが、本体部分は、革一枚で仕立ててあります。

 

構造上、それだけでもかなり丈夫で、且つ、自立します。

 

持ち手を本体と一体化したことで、安定感があり、不思議ととても軽く感じます。

 

 

16204375223472.jpg

 

レザーハンドバッグ「MAKI」

 

サイズは、高さ約35cm(持ち手込み)×幅約28cm×マチ約13cm。

本体のみの高さは約22cmです。

 

お値段は、¥24,000.-(税込)からといたしました。

 

 

*--*--*--*--*

 

 

レザーハンドバッグ。

「MAKI(マキ)」は、決してお客様のお名前ではありません(笑)

 

可愛いのと、イメージが湧きやすい、という理由で、バッグには主に、お花の名前を借りて付けているのですが、今回もお花の名前から。

時期的にも、雰囲気的にも、ピッタリな名前になりました。

(*^^*)

 

レザーのバッグを幾つか作ってきましたが、今回のデザインはかなり画期的です。

 

布のバッグではよく見られるデザインだと思うのですが、コレをレザーで作った場合どうなるのか、しばらくの間、ずっと構造を考えながら過ごしていました。

 

作りながらも、あちこち微調整しながら、でしたが、可愛らしく完成できてほっとしています。

 

 

ハンドバッグは、使い方も要望も千差万別。

誰一人として、同じ要望を口にすることはありません。

 

それだけ、皆さん、利便性や機能性を、貪欲なまでに求めていらっしゃいますね~☆

 

今回は、

 

ポケットの有無や入れ口の構造など、主要なデザインの要望をお聞きして、その他はすべておまかせ、で作らせていただきました。

 

変わったデザインながら、とても気に入っていただけて、とても喜んでいただきました。

(*'ω'*)

 

私自身も、また勉強になった工程もあり、自身の肥やしにできたことを嬉しく思います。

 

末永く、お役に立てるバッグでいてくれますように。

ありがとうございました!