時計のベルトお直し | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

先日、時計のベルトのお直しのご依頼を頂きました。

 

16083511981980.jpg

 

左側の焦げ茶色の方が、元々ついていたベルト。

右側が、ほぼ模倣する形で作らせていただいたものです。

 

こちらの時計は、某ブランド様の時計で、ベルトの部分にもロゴの刻印が入っておりました。

本来、レシピを真似しての販売は、暗黙の了解で禁止ではあるのですが、ところどころにオリジナル感を醸し出しながらも、ほぼ模倣のデザインであえて作りました。

 

なかなか組み立てが難しかった。

(;´▽`A``

 

 

お色の指定は特になく、

黒か茶色か、ヌメ革の色か、とのご希望。

バックルも錆びていたので、新しいものに交換。

 

16083512068651.jpg

 

金具は、少し違うものを使用しました。

色は、同じシルバー色です。

革の色が違うだけで、かなり印象が変わりますね~。

 

 

お客様に試着していただきまして、

 

革の厚みが違う部分もあったり、まだ作りたてで固いこともあり、少し着けづらい様子でしたが、とりあえず納品という事にさせて頂きました。

 

もちろん、この先は補償の範囲ですので、

 

なにか不具合があれば直しますので!

 

と何度もお伝えいたしました。

(-_-;)

 

ともあれ、ありがとうございました。

<(_ _)>

 

 

いやはや。

 

難しい!

 

きちんとしたレシピにのっとって、作っておられると思うので、それを模倣するのも難しいのはもちろんですが。

 

革なので、次第に持ち主様の腕にフィットしていくものなんですよね。

 

単純に、ベルトのみを作るのであれば、特に気にすることも無かったと思うんですけど、今回は色々な部品がたくさんついているデザインでしたので、だいぶ悩みました☆

 

「どんなふうなデザインでも良いよ」と仰ってはくださいましたが。

 

「お任せ」ご依頼が、何より難しい!

いや、まじで☆

 

 

この際、「ちょっと不具合が~」と、また私の手元に戻ってくるようなことがあれば、次は、全然違うデザインに作り変えたい(笑)

( ̄▽ ̄;)

 

 

とはいえ、

 

少しずつ色が乗ってくる革ですし、徐々に馴染んでくるとは思いますので、しばらくお使い頂ければと思っております。

<(_ _)>