栗ごはんで食欲の秋! | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

先日、知り合いの方から立派な栗を頂きました!

いつもありがとうございます!

(≧▽≦)

 

春のタケノコ、初夏の新茶、夏のゴーヤ、秋の栗(笑)

土地柄なのか、ご近所の方や知り合いの方から、季節を彩る様々な「幸」を頂戴します。

本当に、有難い限りでございます。

(*^^*)

 

さっそく、栗ごはんを作りました♪

 

まずは、皮むき。

 

鍋に、栗と、浸る程度の水を入れ、火にかけます。

沸騰したら火を止め、冷めるまで置いておくと、鬼皮が柔らかくなるので、包丁で剥いていきます。

 

16016885729102.jpg

 

キレイな栗です♪

 

今回は、モチ米を混ぜて、もっちり栗ごはんにしました。

分量は、

 

うるち米 1.5合

もち米 1.5合

栗  お好み量

みりん  大さじ1.5杯

塩  小さじ1.5杯

 

です。

 

水加減は、もち米が入っているので気持ち少なめにします。

 

16016885697681.jpg

 

わくわくが止まらない!

((((oノ´3`)ノ

 

炊きます!

 

で、

 

完成!

 

16016885661370.jpg

 

栗がホックホクで、ほんのり甘くて、とっても美味しい!

 

栗の料理の中では、この栗ごはんが一番好きですね~。

栗の甘露煮とか渋皮煮とかも良いんですけど、私はどちらかというと、お菓子系統よりも、ご飯系統の方が好きなので☆

 

・・・。

 

・・・「お菓子屋さんなのに?」って?

(-_-;)

 

 

毎年、本当にキレイで立派な栗をいただきます。

感謝感謝でございます!

 

こうして、有難くも秋の味覚をさっそく楽しむことができ、幸せでした!

 

秋の食欲そそる味覚の数々!

 

ほんとにね、

 

まじでね、

 

食欲旺盛な秋、

 

逆らえない☆

( ̄ロ ̄lll)