黒いチョコのタルト | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

今週のメニューです。

(*^^*)

 

 ★

 

ブラックチョコレートのタルト

和のタルト

フルーツケーキ

味噌ケークサレ

レモンスコーン

紅茶スコーン

てんさい糖クッキー

ごまクッキー

シナモンクッキー

ココアクッキー

 

 ★

 

以上、並んでおります。

 

 

15932202176850.jpg

 

タルトは要冷蔵なので、冷蔵ショーケースに入っています。

 

パッと見、どちらが何のタルトなのか分からないので、ドアにシールを貼っています。

(^^)/

 

一応、冷蔵ショーケースの上に、値札を掲げてはあるんですけど☆

目に付き辛いらしくて・・・。

(-_-;)

 

 

「ブラックチョコレート」という名前にしてしまったことで、

『苦いんじゃない?』と警戒されてしまいがちなので。

 

15932204595251.jpg

 

こんな感じで紹介をしてみました(笑)

(^▽^;)

 

茶色い「チョコレートのタルト」は、濃いココア味の子。

こちら、黒い「チョコレートのタルト」は、オトナなココア味の子。

 

どちらも、原材料に「チョコレート」は使っていません!

 

理由は、何度もこのブログでも書いてきましたが、

 

「チョコレート」には乳由来の材料が使用されていることが多いからです。

「動物性原料不使用」を掲げているので、そこはあえて、ココアパウダーのみを使って、「チョコらしさ」を目指しました。

 

あっさりさっぱり食べて頂けます♪

(´▽`*)

 

 

余談ですが。

 

良く聞かれることがあります。

 

「タルトは、要冷蔵じゃないとダメなの?」と。

 

ちみゃんずのタルトは、生の食材が乗っていない、つまり焼き上げて作っていますので、「要冷蔵じゃなくても良い」と思われることがあるんですね・・・。

 

結論から申しますと、

「要冷蔵でお願いします」!

(; ・`д・´)

 

焼き上げているとはいえ、冷やすことを前提として生地作りもしていますし、冷やすことで美味しく食べられるお菓子に仕上げています。

 

なので、

ニュアンスとしては、

例えていえば、

「焼きプリンって、焼いてるんだから、要冷蔵でなくてもいいよね?」

と言っているのと同じこと、です☆

 

私は「タルトは要冷蔵で。」としか申しません☆

(^▽^;)

 

暑い季節になります。

「タルトは冷やして」お召し上がりください。

( ̄▽ ̄)