Gallery 034 レザークラッチバッグ「JASMINE」 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 
 

☆。。・* Chimyan's Gallery *・。。☆

 

 

Gallery 034 レザークラッチバッグ「JASMINE」


「JASMINE(ジャスミン)」です(^^)/

 
DSC_3681.jpg
 
ご依頼でお作りしました、クラッチバッグ。
 
ストラップを付け、レザーらしい作品になったと思います。
 
こちらの革は、モスグリーンのスエードです♪
光の加減で様々に表情を変える素敵なレザーを使用しました。

お客様のご希望が、「モスグリーン」でしたので選んだ色だったんですが、私自身、スエードを扱うのは初めて☆
(;´・ω・)
 
お店で見つけて、とってもトロミがあって、ずっしりとした、滑らかな革だなぁと思いつつ、店員さんに扱い方など少々話を伺って、コレで行こう!と決めたものです。
 
厚手なんですが、柔らかい。
そして伸縮がすごい!
率直に、「扱いづらいなぁ」というのが最初の感想でした(笑)
(;´▽`A``
 
でも素敵な革なので♪
頑張りましたよ!
 
 
IMG_20170822_144657.JPG
 
内側にも革を貼り、内ポケットをつけました。
携帯電話や鍵など、ちょっとした小物を入れておくのに便利ですね♪
 
 
DSC_3703.jpg
 
こちらがお客様にお渡ししたものです。
お客様は男性で、「カッコイイもの」をお望みとのことでしたので、モスグリーンのスエードに、黒の糸を合わせました。
 
DSC_3704.jpg
 
マチは3センチほど。
 
DSC_3706.jpg
 
ストラップは着脱可能です。
同じスエードの革で作りました。
 
DSC_3707.jpg
 
今回はファスナーの引き手も同じ革で。
 
DSC_3710.jpg
 
内側の革は、モスグリーンのスエードと類似色を選択。
黒にしなかったのは、バッグの中を覗いた時に見えづらくなるだろう、という予測からです。
 
こちらのクラッチバッグ「JASMINE」のサイズは、
縦約23cm、横約35cm、底マチ約3cm、
ストラップの長さは、金具まで含めて約23cmです。
 
お値段は¥17,000.-といたしました。
 
 
*--*--*--*--*--*--*
 
 
この子は、名前が決まるまで本当に長くかかりました。
それゆえ、GALLERYに上げるのが遅くなりまして☆
(-_-;)
 
実際にお客様のお渡ししたのは、数か月前になります。
とても喜んでいただけたとのこと、有難く思っております。
ありがとうございました!
 
 
実は、最初のご依頼は、「2つ折りのクラッチバッグ」でした。
 
・・・ありますよね、最近若い子が持っているヤツ、ですよ。
(*^。^*)
 
で、私も試行錯誤しながら試作をひとつ作りまして、実際に見ていただきました。
でもその結果、2つ折りではなく、普通のクラッチバッグに変更になったんですね~。
 
いやはや、やはり実物を見ていただくのが大事です☆
実は私自身も、「作ってはみたけど使い辛そう・・・」って言いながら打ち合わせさせていただきましたしね(笑)
(^_-)-☆
 
気に入ったものを受け取っていただきたいですし、私としても、無理矢理買っていただくのはあまりに心苦しいですし(笑)
 
サイズも、A4サイズが納まるようにとのことで、A4クリアファイルが入る大きさにしました。
 
 
「JASMINE(ジャスミン)」という名前。
ようやく決めることができました☆
長く、色々考えてきたんですけど、どんな名前もしっくりこなくて。
でも少し前、パッと浮かんだ「ジャスミン」。
素敵じゃないですか!
 
本人(クラッチバッグ)に、「どうよ、JASMINE!」と聞いたら、満足げな顔をしておりましたので、決まりました!
( ̄▽ ̄)
 
・・・バッグは喋りませんが(笑)
 
なんか、ありますでしょ、そういう、フィーリングみたいなものが。
( *´艸`)
 
 
 
末永く手元に置いていただければ嬉しいです。
(*^^*)