Chimyan's 御年賀 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんばんは YUKI です

 

 

昨年末のことになりますが、Chimyan's手作りお菓子の御年賀を、納めさせていただきました。

 

ひとつずつ手作りしているものですので、どれくらいの量をこなせるのかという課題もあり、お菓子を焼く当日まで、頭の中で計画を立てながらドキドキしていました。

 

お値段は、大きさや中のお菓子のお値段によって少々変動はしますが、今回作らせていただいたのは、二つのお宅からご注文の、計7個です。

 

DSC_3258.jpg

 

プライバシー保護!

お名前の部分は、小さな人に盾になってもらいました☆

(^▽^;)

 

 

大きめの箱を4個。

小さめの箱を3個。

です!

 

 

大きめの箱の内容です。

 

DSC_3255.jpg

 

メープルくるみケーキ ミニ1台

ココアクッキー5枚

緑茶クッキー5枚

甜菜糖クッキー5枚

 

上記内容で、¥1,690.-/箱(税別)でした。

 

 

小さめの箱の内容です。

 

DSC_3254.jpg

 

メープルくるみケーキ ミニ1台

 

上記内容で、¥1,040.-/箱(税別)でした。

 

 

価格には、箱・包装・のし(名前入れも承ります)も含みます。

 

 

 

どちらも、万人が安心して食べられる味を、ということになり、

おそらく嫌いな人はそういないかなぁと思われる味のセレクトになりました☆

 

アレルギーをお持ちの方、というとまた別の話ではありますが・・・。

(-_-;)

 

ご注文いただいた方と、味については打ち合わせさせていただきました。

(^o^)

 

 

 

難しいですよね・・・。

 

自分でいうのもナンですが、

Chimyan'sのお菓子は、食品添加物を使用せず、素材の味や香りを生かしたいというコンセプトから、各お菓子の味や香りは、結構ハッキリしたものが多いのです。

 

その味が大好きな方には、「大好き♪」と喜んでいただけても、苦手な方には「ちょっと無理・・・」と言われてしまいます。

((+_+))

 

今まで、「コレは無理」と誰からも言われなかったメニューは、ケーキでいうと「豆乳ケーキ」と「メープルくるみケーキ」だけですねぇ・・・☆

 

なので、御年賀のセレクトとしては、この2種類のどちらかだろう、ということになったのです。

(*^^*)

 

でも、こんなことを言うと怒られるかもしれませんが、

 

狙い通りでもあるのです☆

(´▽`*)

 

食品添加物を使用して、素材本来の味や香りを失ってしまっているお菓子を食べ慣れてしまった方々に、「香料や化学調味料に頼らずに作ると、こんなに鮮やかな味と香りになるのか~」と感じていただきたい!

 

というのも、私の望みのひとつなので。

(*^^)v

 

ストレートな意見に、落ち込む時もありますが(笑)

胸を張っていきたいと思っています。

 

 

 

・・・脱線しました。

(^^;)

 

 

御年賀のケーキは7台でしたので、7台を一日で焼きました。

全て手作業で、機械や型にも限度があり、なかなか厳しい作業ではありましたが、終わってみれば素直に「頑張ったなぁ」と思える仕事が出来たかなぁと感じています。

 

ちなみにクッキーは、賞味期限を20日間ほどに設定しておりまして、そちらは一日前に焼き上げました。

クッキーなら日持ちもするし、余裕をもって焼けるし、ケーキよりも手軽に食べられるし、お遣い物には向いてるのかな、ということも改めて実感しました。

 

これからのヒントにしていきたいと思います。

(^^♪

 

 

それでは、

 

スロースタートにはなりましたが、一応、2017年の仕事始めとなりました。

 

楽しく、笑顔で、前向きに、頑張ります!

( `ー´)ノ