Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
只今、冬瓜とライムの酵素ジュースを仕込んでいます。
こちらは、仕込んだ直後のお姿。
夏に採れた冬瓜をこの季節まで置いておいたせいか、水分が少なめで水が上がるのが遅い気がしますね。
(・。・)
頂き物の冬瓜なのですが、農薬も化学肥料も使わずに、ご自宅の畑で育てておられるそうで、安心してジュースにすることができます♪
そして、今回はライムをペアリング。
冬瓜は、単独でジュースにすると、味が曖昧で青臭さも目立ってしまうので、柑橘系の果物、特に酸味が強い果物と一緒にジュースにすると、より美味しくなってオススメなんです。
(*^^*)
このライムは産直で売っていたものを使いました。
外国産の柑橘類は、どうしても防カビ剤が振りかけてあるので、皮も丸ごと使うジュースには、あまり適さないかなぁ・・・と☆
(-_-;)
レモンでもいいんですけど、今回はあえて、ライム。
私、ライム好きなんで♪
(´ω`*)
小さめの冬瓜1個と、ライム3個で、約2.4kg強。
なので、グラニュー糖は約2.7kgで仕込みました。
グラニュー糖は、材料の1.1倍です!
それと、乳酸菌が3g。
毎日、せっせと素手で混ぜて・・・
すっかり砂糖も溶け切って、トロンとしたジュースも完成間近!
(^^)/
手を入れると細かい泡が上がるので、ほぼ完成してますが。
(^▽^;)
ところで、
毎日かき混ぜながら、ちょこっと味見をしながら、気づいたことが一つ。
なんと、
冬瓜と、ライムを、砂糖でジュースにすると、イチジクジャムの味になる!
(^o^)/
・・・コレ、マジですよ(笑)
(^.^)
ライムは、レモンと同等の酸味がありつつ、レモンとは全然違う香りがありますよね。
花の香りのような、香水のような、「芳香」とも呼べる香りです。
その香りが、どこかイチジクと似てるんでしょうか。
冬瓜とライムが、砂糖と馴染めば馴染むほど、イチジクジャムの味に近づくんです(笑)
(゚д゚)!
あくまで主観ですので、悪しからず☆
( ̄▽ ̄)
ライムは何度かジュースにしたことがありますが、冬瓜と合わせたのは初めてだったので、まさかこんな発見ができるとは思いませんでした~。
完成して、飲むのが楽しみです!