レザークラフト経過報告 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です


只今、目下レザークラフトな毎日を送っています。
(;´Д`A ```


イチからデザインして設計し、型紙を作って、

その型紙の完成度を知るために試作をして、

ます。

思いのほか、時間がかかる作業です。
工程を確認しながらの試作だからですね~・・・☆
((+_+))


手縫いなので、レザーに予め下穴を開ける作業というのがあります。
ゴム板を下に置いて、目打ちを木槌で叩くのですが、
工程を間違えると、その下穴を開ける作業が難しくなったり、実質不可能になったり、するんですね・・・。

「ココは先に下穴を開けとかなきゃいけなかったのね~~っ!」
(ToT)
ってことが起こるんです。

なので、工程をどうするのかも大事な確認ポイント!



今、いくつか手掛けている作品がありまして、

うちひとつは先日試作品が出来上がり、型紙もコレで大丈夫そうだなぁと、一安心しました。

その直後から、次の作品に。
型紙を作り、レザーをカットし、じっくり工程の確認をしながら、その都度メモを取りながら、型紙を直したり、レザーをカットし直したりして、進んでいくこと、約2日半。

ちょうど昨日の夕方になって、

・・・根本的な設計ミスに気づいてしまいました・・・。


・・・(ToT)

・・・(T_T)


あーあ。
(ノД`)・゜・。


頭の中では良かったんだけどなぁ・・・

いざ組み立ててみると、上手くいかなかったなぁ・・・

完全な見落としではあるんですが、その時はそこまで考えが及ばなかったので、まぁ私の拙さですワ・・・



直すこともできず、

しかたないので、

中断(強制終了)。

DSC_2835.jpg

途中まで縫ってあるけど・・・。



昨晩、ずっと考えていて、

思いついた改善点を忘れないうちに書こうと思い、

「草木も眠る丑三つ時」まで机に向かっていました。
φ(..)


で、設計第二弾がまとまったので、今日はこれから型紙づくりから再スタートしたいと思っています。


明日はお菓子の仕事があるので、

頑張らないと~~☆

(/・ω・)/