ディズニーイースター2016 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!
こんばんは YUKI です



ごめんなさい・・・
(T_T)

先日、行っちゃいました・・・

「DISNEY EASTER 2016」!
ヾ(≧▽≦)ノ

・・・こればかりは、私の楽しみの一つでして・・・
お許しください☆
<(_ _)>


イースターって、あまり日本では馴染みがなかったお祭りだと思うのですが、ハロウィンと同じく、ディズニーが火付け役になった気がして仕方がない私です。

ちなみに、

私はクリスチャンではありませんが、イースターはかなり前から好きでした。
映画か何かで観たと思うのですが、「タマゴに絵を描く」という、なんとも可愛らしい習慣に惹かれたと言いますか♪
(*^^*)

ロシア王朝で作られていた、「インペリアル・イースターエッグ」にも憧れてまして、一度ホンモノを見てみたいなぁと思ったりしています♪
(*^^*)


ディズニーのイースターは、イースターバニー(うさぎ)達がディズニーの仲間たちと楽しくパーティーをしている、これまた何とも可愛らしいお祭りですよね!

私個人的に、特に好きなのはエッグハント!
毎年楽しみに参加しているこのイベント、イースターバニー達が、園内のどこかに隠したエッグを見つける、というゲームです。
今年も、もちろん全制覇してきました♪

DSC_2528.jpg

今年は、魅惑の3コース☆
(´▽`*)

まぁ・・・詳しいことを知りたい皆さんは、是非ディズニーのホームページを見て頂くこととして・・・


「ビギナーコース」は楽しく簡単なのですが、
「エキスパートコース」は毎年なかなか難しいです。
今年は「マスターコース」なんてのも出来まして、チャレンジしてきましたが、案の定難しかったですね~~☆

あんまりにも見つからなくて、途中あたりで苛々してきちゃったり☆
(-_-メ)

歩き回りすぎて、足が棒になって辛くなっちゃったり☆
(>_<)

でも、数々の偶然と、運の良さに恵まれながら、最終的には、すべてのエッグを自力で見つけることができました!



そして、各コースをクリアすると、メダルがもらえます。

マスターコースは、ミッキーの金メダル。
エキスパートコースは、ミニーの銀メダル。

ビギナーコースは、タマゴ型のキャラクターメダルです♪
こちらは、くじ引き方式になっていまして、何のキャラクターが出るのかは分からないようになっています。

今年の私の引きは、

DSC_2532.jpg


ミニーでした♪
(^^♪
カワイイです!


実は、ね、
ご存知の方は、たくさんおられると思いますが、

・・・以前は、くじ引きではなく、テーブルに並べられている状態で選べたんですよ。

例えば、メダルが5種類なら、その5種類が1個ずつ、合計5個のみが並べられている状態で、うち1個を自分で選ぶ方式だったんです。

でも、やっぱり皆、自分の好きなキャラクターのメダルが欲しいんですよね。

だから、「どこに、どのキャラクターが並べられるのか」という法則を、必死に見抜くんですよ☆

で、見抜けちゃうんですね、皆☆

で、ネットとかで情報が拡散しちゃうわけですよ☆
(^_^;)


・・・だからきっと、
今のような、大きな箱の中にメダル入り袋がアトランダムにたくさん入っていて、そこから自分で引く、という方式に変わったんでしょうね~(笑)


と言いつつ、私もその法則、見抜いちゃってました☆
同じに見える外袋にも、ちゃんと見分ける術があることも・・・。
でも、ココには書きません♪

くじ運も楽しみのひとつですし、分からない方がワクワクしますしね。
(^^♪



それから、
今回のディズニー行きは個人的に特別でして。

DSC_2530.jpg


誕生日当日だったんです♪
(*´Д`)

あえてぶつけたんですけどね☆

今日が誕生日であることを告げると、キャストさんがこのステッカーを書いてくれます。
ミッキーとミニーのイラスト入りで、すんごくカワイイですね~♪
(*^^*)

このステッカーを、服に貼って過ごしていますと、園内のキャストさんたちが、見つけて声を掛けてくれるんです。

「ハッピーバースデー!」
「お誕生日おめでとうございま~す!」
最高の笑顔で祝ってもらえます♪

特に嬉しかったのは、園内各所で音楽を奏でている楽団の方々が、リズムに合わせて退場していくところに出くわしまして、次から次へと祝ってもらえたこと!
(´▽`*)


嬉しかったなぁ・・・♪♪♪
(´ω`*)



っと、
話が長くなりましたので、そろそろ切りますネ☆
(^▽^;)




キリキリと根詰めて仕事に打ち込むのも大事ですが、時には息抜きもしないとダメですね☆
おかげでリフレッシュできました。

たっぷり遊んだ分、また仕事に打ち込みます!
( `ー´)ノ