トマト&レモンで酵素ジュース | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!
こんばんは YUKI です



酵素ジュースを作り始めて、早や5~6年。
様々な果物や野菜をジュースにしてきましたが、

ずっと気になっていて、
でも価格が高めだったりして避けてきた野菜を、

ついに使ってみました!
(´▽`*)


満を持して、トマト登場!

DSC_2337.jpg

レモンをお供に付けました。


いつだったか、
普段は何の調味料もつけずにトマトを食べる私に、
「トマトに砂糖」を紹介してくれた人がいました。

「やってみ。」
言われて、素直に実行。

そしたら、コレがまた美味しいんですよね♪
Σ(・ω・ノ)ノ!

確かに、酸味も甘みもある、果物みたいな野菜ですから、間違いない組み合わせと言えばそうなのかもしれませんが、
その時の私には、かなりの衝撃でした。

世の中を見渡せば、
トマトに砂糖をまぶしてアイスクリームにのせたり、
「トマトジャム」なるものが売っていたり、
なるほど、トマトに砂糖を組み合わせるのは、常識になりつつありますよね。

となると、

酵素ジュースでしょ♪
(*^^*)



高値なトマトさんですが、地場野菜に助けられながら、
今回は少なめの1kg程度で仕込みました。
どんな味になるのか分からないので、お試しです☆
(^o^)b


例のごとく、トマト&レモン全量の、1.1倍のグラニュー糖を用意します。

スライスしたトマト&レモンと、グラニュー糖を交互に漬物ビンに詰めていき、最後に乳酸菌を投入!
1kgに対して、贅沢に3gです♪
(*´Д`)

DSC_2338.jpg


少ないですね☆


トマトは水分が多いので、仕込んでしばらくしたら、既に水が上がってきていました。



仕込み主の私が、何やら慌ただしい日々を過ごしている間に、

乳酸菌たちは元気に発酵し、

先日、トロトロの美味しいジュースになりました~!

DSC_2354.jpg


これは2リットルのペットボトルですが、
思った以上の量が出来ました☆


味は、もちろん美味!
(*^^)v

トマトの「野菜らしい香り」がほのかにしますが、甘酸っぱくて、トマトに砂糖をまぶしたまんまの美味しさでした。

そしてやっぱり、レモンは必須でしたね~☆
レモンが居なかったら、もしかしたらトマトが強すぎて飲みづらかったかもしれません。
生のトマトを食べるのとも、トマトジュースを飲むのとも、また違うものですから、ビミョウな味になる可能性も否定できない訳です。

私、生のトマトは好きですけど、トマトジュースは苦手なんで☆


美味しく出来て良かった♪♪