薬膳料理講座、無事終了 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!
こんばんは YUKI です


昨日まで準備をしてきた薬膳料理講座が、本日無事に終了しました。
来てくださった方々に、心から感謝しております。
<(_ _)>

DSC_2324.jpg


少し難しい内容にはなるのですが、せっかく語るのであれば、是非これだけは言いたい!と思うことがありました。

それは、

「薬膳料理は、その人の健康状態や病状を診断した結果、その人に合わせて処方される料理である」

ということです。


薬膳料理自体が、健康ブームの中で様々な飲食店にお目見えしているように見受けられる昨今。

体を温めるとか、美肌とか、ダイエットとか、特に女性であれば嬉しくなっちゃうような薬効を期待された料理も並びます。

ですが、体の状態は人それぞれ。
万人に期待通りの効果がある料理など、難問なわけです。
(-"-)


そんな理由もあり、

今日来てくださった方々には、最初にそのことをお伝えさせていただきました。
(^^)/


薬膳についての説明をしていくと、有難くも真剣に頷きながら聞き入ってくださり、
「じゃあ私はこっちだ。」「私はそっちかな。」などとそれぞれの体調に当てはめてみたり、
「こういう場合は?」などと質問をしていただいたり、

本当に有意義な時間を過ごさせていただきました!
(*^^*)

提供させていただいた薬膳料理(兼ランチ)も、「美味しい!」ととても喜んでいただき、

「イメージしてた薬膳料理と全然違うね。」との、こちらの狙い通りの嬉しい感想もいただけました♪
(´▽`*)

その一言だけで、かなりの満足感です☆
(*´Д`)


私自身も、もっともっと勉強していかないと!と思えた機会でしたし、もっともっと誰かに必要とされる活動をしていきたい!と改めて感じた、有難い機会となりました。

本当に、感謝感謝です!
(T_T)


実は、既に第2回開催も予定しております♪
(*^^*)v

これからも驕ることなく、懸命に努力してまいりたいと思っております!
(^^)/




そして、コレは余談ですが、

冒頭に載せました本日の資料を作っていたため、昨晩の睡眠時間は3時間程度でした☆
(+o+)

実際に忙しくて、資料作りの時間を十分に取ることが出来ず、取り掛かりが遅くなってしまったのが、そもそもの原因なのですが、
(-_-;)

次回はもう少し、心と体と時間の余裕を持って取り組めるようにしたいなぁと思いました。
(^_^;)


でも喜んでいただけたみたいです♪

我が家からの帰りに、さっそくスーパーに寄って、クコの実や松の実、クローブ、花椒などなど、たくさん買って帰ったんですって!
Σ(・ω・ノ)ノ!


嬉しいです。

有難いです。


改めて、本当にありがとうございました!

またよろしくお願いします♪
(^^)/~~~