ウォーカーのロイヤルバース缶 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!
こんばんは YUKI です


私が大好きなお菓子のひとつ、ウォーカーのショートブレッド。
(*^^*)
必要最低限の材料しか使用されていないシンプルさが良いですね。
(´▽`*)


そんな私が、今年の初めごろからずっと探し求めていたものを、羽田空港で家族が見つけてきてくれました!
本当にありがとう(≧▽≦)!
毎度毎度、すまないねぇ・・・(ToT)

ウォーカーのロイヤルバース缶。
シャーロット王女バージョンです~♪♪♪

DSC_1645.jpg

イギリスのメーカーであるウォーカー。
イギリスの様々なメーカーは、ロイヤルファミリーに王子王女が誕生すると、こういった記念の商品を出すのだそうです。

ラベルには、
In Celebration of The Royal Birth
H.R.H Princess Charlotte of Cambridge
2nd May 2015
と書かれています(^^)/
脇には、王冠マークが入ったゆりかごを運んでくるコウノトリ(と思われる)の絵が入っています。
素敵ですね~♪


私が、大好きなウォーカーのロイヤルバース缶の存在を知ったのは、ジョージ王子のロイヤルバース缶を、偶然カルディで見つけた時でした。

DSC_1646.jpg

こちらはラベルに、初お披露目の時のお写真入りです。
ゆえに、ラベルにはこうあります。
In Celebration of The Royal Christening
H.R.H Prince George
Alexander Louis of Cambridge

「Christening」は「洗礼・命名」の意味があるので、このお写真の時のお祝い、という意味・・・

・・・

・・・かなぁ(-"-)?????


あんまり無知なことを書いてると恥ずかしいので、ラベルの話はこれくらいにして・・・。
(-_-;)



ラベルは違いますが、缶は同じデザインです。
(*^^*)

DSC_1647.jpg

王冠のマーク入りゆりかごを運んできたコウノトリ(と思しき鳥)や、王冠マーク入りの鞍を着けた木馬、同じく王冠マーク入りのベビーカーなど、なるほどロイヤルバース缶らしい、素敵なデザイン♪

ジョージ王子のロイヤルバース缶を見つけた時に、このデザインと、いぶし銀カラーの楕円形の缶に一目惚れし、即決購入したのでした☆
(*´Д`)

だから今年、シャーロット王女が誕生された時、「きっとまたロイヤルバース缶が出るはず!」と、ずっと待ち焦がれていたのです。



中身はもちろん、

DSC_1648.jpg

ショートブレッドがいっぱい♪

今回のシャーロット王女のロイヤルバース缶には、「ミニチュア・ショートブレッド・シェイプ」が入っていました。
4種類の形をしためっちゃ小さいショートブレッドです。
写真だと分かり辛いですが、これら1個は、大体ペットボトルのふたと同じくらいの大きさしかありません。
(^^)

ジョージ王子の時は、「ミニチュア・ショートブレッド・フィンガー」でして、フィンガータイプという細長いショートブレッドの、小指ほどの小さいショートブレッドが入っていましたね~。
(^^)

ロイヤルバースだから、小さいん・・・。

・・・

・・・だろうな、たぶん(-"-)??????



<(_ _)>



ウォーカーのロイヤルバース缶。

通販や、輸入雑貨や菓子を扱っている店などで購入できるようで、今回見つけたのは、羽田空港内のプラザ、だそうです。

参考までに(^^)/