ポテトチップスは手作りで | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんばんは YUKI です



ポテトチップス(´ω`*)

大好きです!


ついつい食べ過ぎてしまうほど好きです♪



ただ、


市販のポテトチップスは、ほとんどが無添加ではありません。

化学調味料や、その他様々なものが使われています。

「しお味」も例外ではありません(>_<)


怖い~(≧◇≦)!



もちろん、無添加の商品もあります。

しお味なら、原材料が「ポテト、植物油、食塩」だけのもの、ですね。


ですが、商品数が少ない上に、お値段も少しお高い(T_T)


そこでやっぱり、「手づくり」♪



ウチの畑では、毎年たくさんのジャガイモを作っています。

有機栽培の嬉しい子たちです(^^♪


既に今年も、たくさんのジャガイモが届いていて、


その保存兼活用の一つとして、ポテトチップスを作ってみました!



コレが、すごく美味(≧▽≦)!


もう市販のポテトチップスは買わないでしょうね~(^^)




ではさっそく、作り方をご紹介します(^^)/




1、ジャガイモを、よく洗います。


皮がキレイなら、皮つきがオススメですが、傷んでいる部分などは切り落としておきましょう。



2、スライサーで輪切りにします。


スライサーでスライスするのが、手軽で手早く出来てオススメです。

手を切らないように気を付けてくださいね!

スライスしたジャガイモは、水にさらす必要はありません。



3、揚げます。


DSC_1479.jpg

じゅわわ~~(^^♪


油に入れるときは、一枚ずつ入れましょう!

一度に重ねて入れてしまうと、全部くっついてしまいます。



4、泡が出なくなるまで、揚げ切ります。


DSC_1480.jpg


5、バットなどに上げて、塩をまぶします。


塩味のつけすぎに注意しましょう。

熱いうちに塩をまぶすと、キレイに付きます。



6、完成!


こちらは、塩味。
DSC_1483.jpg


こっちはブラックペッパー味。


DSC_1487.jpg

ブラックペッパー味は、塩と粗びき黒コショウをまぶしました。



自分で揚げてみて分かったのは、思ったよりも油を吸わない事(゜o゜)

もっと油でギトギトになるのかなーと思っていたので、驚きました。


何より、美味しい!


ジャガイモの味が濃くて、食べ応えもあって、大満足でした。

お酒のおつまみにも良いですし、ちょっとしたおやつにも良いですね(*^^*)


揚げながら、味を付けながら、「味見」と称して、パクパク食べちゃいました☆



食べすぎ注意



でもホントに美味しかった~(^^)



オススメですよ(^^)/