胡麻大葉辛味噌おにぎりのレシピ | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんばんは YUKI です



週末になると、よくおにぎりやお稲荷さんを作ります。

平日は会社に行っている家族が、家にいて昼食をとる休日は、主婦にとっても大事な休日だったりしますよね。

例えば、買い物に出かけて、ついショッピングに夢中になってしまって、昼食時間に帰れなくなってしまった時を見越して(笑)、我が家では朝のうちに簡単に食べられる行楽弁当的なものを作っておくのです。


それが、おにぎりやお稲荷さん、というわけです(^^♪


昨日(土曜日)の朝、以前とある店で食べた味が美味しかった~と思い出し、タイトルにも付けました『胡麻大葉辛味噌』なるものを作ってみました。


とっても美味しかったので、興味のある方は是非作ってみてください!


<材料>

味噌  大さじ6

きび砂糖  大さじ2

コチュジャン  小さじ2

すりゴマ  大さじ1

大葉  6枚(みじん切りor千切り)


※砂糖は、どんなものでも良いですが、甜菜糖など溶けにくい砂糖は避けてください。



<作り方>

1、材料すべてを器に入れ、よくかき混ぜます。



DSC_1200.jpg

コレで完成です!


・・・


・・・レシピっていうほどでもありませんね(-_-)



コレを具にして、写真の上の方にチラッと映っている、おにぎりを作った後なので、すでに少なくなってしまっていて、スミマセン(+o+)


具そのものの濃い味は、ご飯と一緒に食べると丁度いい味加減になりますので、味見をしてみて「濃いなぁ」と思っても、大丈夫です。


大葉が良いアクセントになっています!

大葉でなくても、ショウガやミョウガ、ネギなどの香味野菜などが合う気がしますので、お好みで変えてみてください♪


ピリ辛で、大人の味!

家族みんなに大好評でした(*^^*)


コレといったおにぎりの具が無いときに、即席で作れる簡単さもオススメポイントです。

お子様にはコチュジャンを抜くなどして辛み調節をしてあげてください。



またこちらの胡麻大葉辛味噌は、他の使い道もできます。

サラダのドレッシング代わりに、野菜炒めの味付けに、冷奴に乗せて、胡瓜や大根などスティック野菜のディップに、などなど色々使えます。



是非お試しください(^^)/