手づくり胡麻ドレッシングでサラダのレシピ | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんばんは YUKI です



先日の夕食時、サラダにかけるドレッシングのリクエストがありました(^^♪


「胡麻ドレ、よろしく!」



<材料>(2~3人分)

ごま油  大さじ2

酢  小さじ1

醤油  小さじ1/2

砂糖  小さじ1/4

練り胡麻  小さじ1

白ごま  小さじ1

塩  ひとつまみ

コショウ  少々



ドレッシングなので、ガーッと混ぜて乳化させます。



乳化している間に、サラダにかけます!




DSC_1095.jpg


この日のサラダは、


大根の千切り、空芯菜の新芽、有機トマトでした(^^)

ドレッシングとともに、とても美味しく食べました(*^^*)



生の野菜は、できる限り食べたいなぁと思っています。


野菜に限らずですが、「生」のものには「酵素」が含まれています。


「酵素」は大事です。

消化(消化酵素)と代謝(代謝酵素)に使われます。

体内で作り出されるものでもありますが、その量には限度があるらしく、例えば消化に時間がかかるお肉などを食べると、ほとんどの酵素が消化に使われてしまって、代謝に回らなくなるんですって。

すると、代謝が鈍くなり・・・様々な不調の原因になります。

逆に言えば、酵素がたくさんあれば、代謝にもたっぷり使うことが出来て、アンチエイジングなど、色々お得なことが起こります(*´▽`*)


だから、お肉を食べるときには野菜も食べなさい!って言われるのですね♪




これから暑くなって、生野菜サラダがますます美味しく感じられる季節になりますね!


爽やかな手作りドレッシング、是非お試しください(^^)/