ソラマチの遊び場、
載せ切れなかったので続編です指差し


ポーズ!



このはじめて見る乗り物、↓

2歳手前のゆーくんでも腕の力だけで上手に動かせててすごく楽しそうだった!👏




そしてここは室内遊び場なんだけど、

砂場があった!!


この前も

サラサラ砂のおしゃれ遊び場へ行ったけれど




そこの砂とも違う、

砂場の砂に近い感じの砂。

意味わかる?笑


でも抗菌されている砂を使っているとかで

土足禁止になっててきれいな砂場




そして

ココロさんが大好きな砂粘土もあった!


ここにもあったやつ↑



これ砂場の砂よりも粘土に近くて

形が作りやすいんですよね





この遊び場は

お値段が可愛くない感じなのですが、


見守りのスタッフさんの人数が

たぶん他の遊び場より多くて。


ゆーくんが砂粘土の椅子に座ったら

先生のように遊び方を教えてくれて、

少しの間相手をしてくれたり…ニコニコ

親が離れていいってことではないと思うけど



ココロさんがひとりで遊んでたりしても、

ここ登ってごらん♫とか

声をかけてくれてたりして。



そういう意味で

他よりも安心感のある遊び場だなぁ…キラキラ

思ったのでした




で、

お値段もしっかりしてるので(しつこい)

はじめの計画通り

1時間で遊び場はあとにして

ソラマチをお散歩。


フードコートに向かう途中、

ディズニーストアを見つけたココロさん



プリンセスブームなので

ドレスと靴を欲しがるぅぅ



でもお値段は可愛くないので💸

小さなぬいぐるみに誘導しました…爆笑

それでも2000円超えよ?



フードコートのうどんを

むさぼるように食べるゆーくん




フードコートの席の目の前に

遊び場の広告が貼ってあって…


ずーっと

もう1回行きたい!とココロさんに言われ続けながらの食事をとりました…凝視席のチョイスミス



気に入ってくれたのならよかった!


ハート♡




平日はフリーパスもあるし、

ソラマチの中を楽しめるので


旦那さんに子供たちを少しの間任せて

自由時間を過ごさせてもらうのもできそうだな…な場所でした😛笑

フリーパス中止の日もあるようなので注意






おまけ


シルバニアファミリーかわいいよねぇ