最近更新が滞っているわねぇ、
サボっているのかしらと
疑われているかもしれない
宅トレアラフィフ女子、
チミンです。
日々のトレーニングは
地味なんですよ![]()
本当にコツコツひたすら
続けるだけのこと。
なので特記すること
本当にナッシングなんで
ございますよ。
鉄の重さに顔をゆがめる
小汚いアラフィフが映る
鏡を凝視しながら
えっさほいさと
地味にトレーニングの日々。
なんだかなぁ![]()
息子の就職が決まり
所属先の関西へ
彼の車を届けに運転して行った
ことぐらい?
そのぐらい変化のない
地味な毎日を送っているので
ございます。
が!!
そんな地味な日々を揺るがす
震撼な事実が判明し
姉妹でのけぞったのがつい先日。
いつものようにトレーニング途中で
認知症の実母のデイ送り出しに
隣町までかけつけ
まず一番にすることは
トイレ誘導して
リハビリパンツの更衣。
トイレに実母がこもっている間に
猫にエサを盛り盛りにして
かぎつけた猫をすかさず捕獲、
心ゆくまで猫吸いさせていただき
さぁごはんどうぞ
が
毎朝のルーティン。
母娘ともども
猫に癒されております。
認知症になっても
猫のエサがすごく気になる母に
猫にエサをこんなにやって
喜んで食べているよというところを
ちゃんと認識させておかないと
猫のエサがないと
施設の食べ物をポケットに
入れてきてしまうのです。
さてようやくトイレから出てきた
実母がおいしそうに食べている
猫を見て
「よかったなぁ!ちゃんと
えさがもらえて♪」と
ニコニコと猫の背中を
撫でていた次の瞬間、
ガッ
と
猫が食べているエサの中に
いきなり手を突っ込んだ![]()
![]()
![]()
は?????
ちょっと、なにやってんの!!!
思わず腕をつかんで
引っこ抜いたら
「私のもちょっとだけ
皿にいれておくんじゃ
」
はぁ?????
常日頃から不思議に思っていたのだけど
ベッドのサイドテーブルに
小さい皿に猫のカリカリが
入っていたのは知っていた。
猫にやるために小分けに
置いてるんだなと
目にするたびに
猫のエサ入れに
戻していたのよ。
なんとあれは
自分が食べるためだったか![]()
![]()
![]()
もう青天の霹靂![]()
![]()
![]()
速攻で妹にラインして
今日の出来事を報告。
妹もええええええーーーっ!って。
慌てて管理者にも報告。
ケアマネに相談しますとの返答。
たまげたのなんのって。
やたら猫のエサの減りが
早いので毎朝盛り盛りに
しておくんだけど
減りが早いのはよその猫が
入ってきて食べてるんだろうな
くらいの認識だったので
まさかの犯人は
家の中にいたのかーいっていう![]()
![]()
そもそも猫のエサって
人間が食べても大丈夫なのか??
もう80オーバーなので
何があっても不思議じゃないと
心づもりはしているけど
猫のカリカリ食ってるっていうのは
予想外だったわなー。
認知進んでるとはいえ
飼い猫のエサに手を出すとは
思いもよらなんだ![]()
![]()
![]()
いさめたところで
一人暮らし、
私らの目が届かない分
どうしようもない![]()
猫にエサをやらない
わけにもいかないし。
施設の食事をこっそり
ティッシュに包んで
ポケットに入れ
それを職員がとがめると
烈火のごとく怒りだし
大暴れして
仕事中に管理者から
電話がかかってきたことがある![]()
「猫のエサがないんじゃ!!」
その日は私が早番で朝行けず
仕事帰りにエサをやりに
行ったのでありました。
なので朝エサを食べているところを
見ないと一日中不穏に
なってしまうので
猫のエサやりは必須![]()
もう少し経つのだが
管理者からは特に連絡なし。
兄弟施設に勤める妹に
管理者は何か打開策を
考えてくれてるんだろうか?と
聞いたら
猫のカリカリを食べたところで
命に係わることはないから
放置なんじゃね?
えーーーそうなのーー![]()
今朝もおとぼけ元気満々の
実母をトイレ誘導して
椅子に座らせコンビニコーヒーを
手渡し迎えが来るのを待っていると
立ち上がってゴソゴソするので
「座ったら?」というと
「あんた食べねぇ!」と
ポケットから猫のカリカリが![]()
![]()
げっ!!!
施設でもポケットから出して
ちょびちょび食ってるな!こりゃ![]()
全部出してそのへんに
ばらまいてやって!
猫が食べるから!と
ポケットの中のを
全部ださせたけど![]()
はぁもうどうすりゃあな、これは。
結構重篤な糖尿病なので
食べるものに制限があり
家に食べるものを置かないで
ほしいと施設から言われているので
どうもできないんだよな。
糖質オフのクッキーとか
あれこれ考えてもみるんだが
いまだ解決せず。
なんとか一人暮らしで
猫との生活を守って
やりたい一心で
手を貸してきたけれど
そろそろ雲行きが
怪しくなってきたな。
次回ケアマネに呼び出されたら
特養を探して予約するように
言われそうで怖いな。
あくる日担当の妹から写真が。
ベッドに端座してコーヒー飲みながら
小皿の猫のカリカリをつまんで
口に入れたらしい。
「まさか!と思ったが
本当だったわ(笑)」とラインが。
いやーほんま参った![]()
何か買って家に置いておいたところで
腹は満たされないから
カリカリは食べ続けるだろうね~と
妹からの返信。
少しでも食べる量が減るなら
いいんじゃないかと
思うんだけどなぁ。
ケアマネからの
連絡が怖い![]()
![]()
![]()
![]()