筋トレがあるから寂しくない | アラカン女子の家トレの日常!!

アラカン女子の家トレの日常!!

このままでは20年後は寝たきりになってしまうかもしれない。そんな危機感を強く抱いたヨレヨレのアラカンが意を決して筋トレに励みます!!職業:介護士

毎日毎日変わり映えのない日々、

いつも一人でいるわたくし、

筋トレで忙しすぎて

寂しいと思う暇がないあせる

宅トレアラフィフ女子、

チミンです。

 

転職前は接客業を33年間、

ひたすら宴会やレストランで

料理を出し下げして

次の日の宴会や会議のセッティング、

朝食バイキング、ランチタイム、

コースディナーなど

和食洋食和洋折衷、

朝も昼も晩も仕事があれば

休みがなくっても平気、

完全にマヒしてたというか

まさに洗脳に近い働き方DASH!DASH!DASH!

 

派遣だったのでとにかく

クライアントへの印象を気にし、

無茶な勤務体制にも応えないと

切られてしまうのではないかと

いつも焦燥感にかられておりました。

 

当然派遣なのでいる時に呼ばれ

いらない時にはお呼びもかからない滝汗

だから仕事があるうちに

もらっておかねば的なww

 

本当に私、狂ってたわ(笑)

 

まぁその実入りの良さのおかげで

子どもたちを希望の大学に

いかせてあげることが出来たので

それはそれで必要だった時期なのだと

回顧して思うところであります。

 

だって今の介護の薄給で

東京の大学なんてとてもじゃないけど

行かせてやれなかったもの。

 

年間200万×4年間と

毎月仕送り5万円、

寮費だけはダンナが出してくれたので

なんとかなったけれども、

田舎に家1軒建ったよね笑い泣き

息子への仕送り5万と

かぶった時期も数年ドクロドクロ

いったいどうやって

自分らの生活もしながら

工面できたのじゃろか滝汗滝汗滝汗

 

奨学金借りることなく

行かせてやれたので

本当によかった。

 

その合間を縫ってなんだかんだと

ママ友や職場の友人らと

ランチ行ったり飲みに行ったり

よくしていたなぁ。

 

今やランチなど月に1回

行くか行かないか、

子どもが方々に散ってしまってからは

ママ友とは疎遠になりましたな~。

 

職場変われば付き合いも変わるし。

 

筋トレ生活開始して

ほとんど外食できない生活に

なってからは

下手に誘われたり断ったりするのが

面倒なのでほとんどの

グループラインから

しれっとフェードアウト(笑)

 

時間がもったいないので

会うたびに会社の愚痴や

家族の愚痴を聞かされる友人は

なにげにブロックニヤニヤ

 

私ひどいかしら(笑)

 

もうすでにそうして2年半くらいに

なるけど別段困ってないなデレデレ

 

毎日仕事前に決めた筋トレメニュー

こなして、1日に摂取する食事を

すべてその日の朝に用意、

弁当として持っていくもの

帰ったら温めてすぐ食べれるように

用意するものととにかく忙しい。

 

休みの日は日々の食べるものを

ストックするためにひたすら調理、

常に図書館の本を10冊以上

借りているので読書読書読書DASH!

 

たまに息抜きに韓ドラ目

 

もうね、誰かと会ってつまらん

おしゃべりする暇ないんだわ(笑)

 

日々2時間弱の筋トレに苦しめ

られてるから体休めなきゃだし、

そのほかやることてんこ盛りで

チミン一人でとっても寂しいの泣

なーんて思う暇なぞ皆無よ。

 

これって老後にしっぺ返し

くる奴かしら??

 

友だちなんかもはや

数えるほどしかおらん。

 

その合間にゃ実母の

歯医者だ、美容院だ、

毎朝のリハパン交換だと

認知症老人のなんだかんだまで

入って来るんだもの、

のんきにランチ三昧してる

暇なんかないわな~(笑)

 

ま、今はそういう時期なんだと

思うことにするかなウインク

 

筋トレ大嫌い過ぎて

最近白髪がめちゃ増えた滝汗

筋トレがストレスチーン

 

でもやらないと健康寿命延ばせないし

脂肪まみれの体にリターンするの

絶対やだしあせるあせるあせる

 

介護職に転職してから

社員なので労働時間も休みも

きっちり決まってるから

体の調子を整えやすくなり

自分に意識を向けられるように

なったのは本当に良かったなぁ。

 

この仕事が合ってるか

合ってないかはさておき爆弾

(多分合ってないw)

 

この労働の先の計画が

自分の中にあって

60歳までは合ってるも

合ってないも関係なく

経歴を積む必要があるので

グダグダ言いながらも

耐えねばならないのでありますよ。

 

例え職場を変えたところで

認知症老人の世話をしなければ

ならないことはどこへ

行っても一緒なので

また1から覚えたりへーこら

しなきゃいけないのなら

今のところでのらりくらりと

耐えるのが一番楽だからね~(笑)

 

何度も言うがうちは給料が

滅法安いポーンポーンポーン

 

子供にまだまだ金がかかる

時期なら考えるけど

もうそんなかからんからな。

 

この生活があと6年続くのかと思うと

めまいがするけどDASH!DASH!DASH!

その先を考えた計画があるので

耐えられるのですよー。

 

計画についてはいつか

お話しますねっ。

 

要約しますとこの年になったら

友人関係も断捨離して

自分のための時間を捻出して

心と体を整えてあげる必要が

あるということ。

 

大きな病気になってからでは

お金も時間もすごくかかるので

今のうちに体質改善、

食べているものの見直し、

心の平安を取り戻す、

自分をゴミ箱のように

日々の愚痴を吐く友人の断捨離、

私のエネルギーは私のもの、

エネルギーバンパイアとは

距離をおくグー

 

老後に備えての準備期間と

いったところでしょうか。

 

これからは自分のために

時間を使い、

体をいたわって生きていく。

 

これだわなチョキ

 

健康があっての人生なので

生き方を真剣に考えて

変えていくことが大事。

 

ただの介護職のおばさんの

ざれごとと思うことなかれ!!

大事だよー健康でい続けることは。

 

そのための努力はいるよ、

好きなことばっかりしていられない。

 

筋トレしかり、食べるものしかり。

 

自分をもっともっと

大事にしなきゃねパー

 

ということにアラフィフになって

ようやく気が付いたってことだね~。

 

これからをどう過ごすか

どう生きるかで

老後の質が変わっていくよね。

 

いつでもそうだけど

学びって大事だよね。

知らないってのは本当に損だから。

 

心を柔軟にして

いろんな情報に惑わされることなく

自分に必要でマッチした情報を

取り入れて行かねばです。

 

アラフィフ女子、まだまだ勉強して

賢くならねばですよ~メラメラメラメラメラメラ

 

この人の生き方面白いグッド!

こんな生活送れるようになりたいw