いやはや気づけば
6月じゃないの、
初夏ですよぉ~
何の変哲もない日々を送る
宅トレアラフィフ女子、
チミンです。
前回のチートデイは
5月26日でございました。
今日でちょうど1週間。
チートデイ翌日の体重、
怖いことなっとったよ
47.6kg
糖質摂りまくったからなー
おはぎやら鰻丼やら
年に1・2回しか食べない
ラーメンやら
食べたかったスイーツも
いっちゃったもんな~
チートデイは躊躇せずに
食べなきゃダメと
分かっていても
取り戻すのにどえらい
労力かかるから
どこかセーブしてしまうんだな。
だがこの日は思い切って
がっつりいったら
案の定取り戻すのに
ひぃーひぃーいうておりますよ。
1週間後の今日体重は
46.6kg
地味メシの日々・・。
毎日脂質40gを
死守しております。
脂質40gってなーんも
食べれりゃせんよ。
どれだけただの食材にも
脂質が含まれてるかってことよ。
それに加えて調理過程で
油なんて使おうものなら
とてもじゃないけど
40gじゃ済みませんから
なので食材はほぼほぼ
その食材の素の味を
享受するはめになるんです。
ただの塩分ですら
カロリーありますからね。
きびしい日々でございますよ。
さて筋トレはというと
これまた地味というか
地道にコツコツするだけの日々。
脚トレが特に大嫌いなので
いかに心をだましだまし
痛みを分散させつつ
いつものルーティンを終えるか
毎回死ぬ思いです。
パーソナルに2月に行って以来
伺ってないので
6月半ばに今の現状の確認と
宅トレ種目の入れ替え等
アドバイスをもらいに行く予定。
この体重の増えっぷり、
何気に脂肪が増えているような
だって筋肉が増えたような
そんな体の変化は
とーんと感じないんだもの
約5か月でどんなふうに
体が変わっているのか
気になるわ~
あと4月に人間ドックで受けた
体組成の診断で
腕や足の筋肉は前回と比べて
かなりアップしていたが
体幹が弱いと言われたので
宅トレで体幹を鍛える方法を
教わってこようと思います。
収入底辺の介護職ゆえ
頻繁にパーソナルに通うことが
出来ないので
限られた時間で今までの
トレーニングのチェック、
入れ替える種目を頭にたたきこみ
食事のアドバイスをもらうと。
あとは日々のトレーニングのみ。
誰に褒められるでもない
自己満足のためだけの
筋トレライフ・・・萎える日もある
気分が上がらない日や
筋肉痛が残ってる日もあるし
1日くらいサボっても・・と
弱い心が見え隠れする日もある。
みんなおいしいもの食べて
人生楽しんでるのに
こちとら脂質40g、
タラやかぼちゃばかり食べて
チミンさん手が黄色くね?とか
言われてパンプキンって
あだ名ついたりとか
プロテインを毎日
小分けにして飲んでいるので
また怪しい液体飲んでる!と
笑われたり。
私、職場でかなり変人と
思われてるから~
変なおばちゃんは
今日も補食のかぼちゃと
レモン味のプロテイン、
ただの水をガブガブ飲んで
ご老人の皆様の元へ
この2年間無遅刻無欠席、
風邪の一つもひかず
元気満々で
毎日変なものばかり食べているしで
メンタルもかなり強いと思われがち
でも本当はヨワヨワ、
嫌なことからは即退散、
めんどくさいこと大嫌い、
ちょっとしたことですぐへこむ、
見かけ倒しの変なおばちゃん
仕事も食事制限も筋トレも
えいやっ
とはったりでこなし
生き抜いていかねばですわ。
アラフィフ女子の皆様、
体が資本ですよ
いつまでも元気に働けて
食べれて、筋トレできる
強靭な体を維持すべく
今日も明日もあさっても
否が応でも自分を奮い立たせて
れっつ筋トレらーーいふ
嫌いだけどな