今回のチートデイのお供は認知症ばぁさん | アラカン女子の家トレの日常!!

アラカン女子の家トレの日常!!

このままでは20年後は寝たきりになってしまうかもしれない。そんな危機感を強く抱いたヨレヨレのアラカンが意を決して筋トレに励みます!!職業:介護士

除脂肪進まない汗

鬱鬱とした気分を

食べて晴らそうと

絞り切らないのに

チートを挟んでしまった

アラフィフ女子、チミンです。

 

わが実母は約10年前から

認知症です。

 

一人暮らしはもうここ1年でしょうと

言われつつ、何とか79まで

実家で猫と暮らしてきました。

 

来月79歳になるんですけど

認知症はゆるやかに

進行中です。

 

元々気性が荒く、

中々に腕を鳴らした保険屋の

おばちゃんだけあって

口も立つし、趣味も多彩で

お金をバンバン使って

生きて来たような人。

 

認知症初期のまだらな頃、

毎日猛々しく家族のみならぬ

施設の職員さんにも

怒りの限りをぶちまけまくり

あと1歩で精神病院に

いれられるところでありました。

 

それでも自分の食べたいものを

好きなように食べたいがために

施設で出される食事が

クソまずいと言い切り

手を付けず近くに住む

娘の私や妹に

食べるものを調達して来いと

電話の嵐。

 

そのせいもあり糖尿病が悪化、

血糖値を正常に戻すための入院を

何度かするうちに

認知症がさらに進んでしまい・・。

 

今に至りますが

要介護2,限りなく3に近いと

管理者には言われております。

 

今もまだらな状態ではありますが

初期よりかなり進んでいるので

すっかり毒の抜けた

とぼけたばぁさん状態になっているというニヒヒ

 

たまーにブチ切れたりすることも

あるらしいのですが

通常は1点を見つめてボケっとしていたり

誘われれば洗濯たたみ・ゲームなど

イベントに参加するような感じ。

 

本当に管理者さんには頭が上がらないあせる

投げ出さず辛抱強く見守り続けて

くださって感謝しかないです。

 

その実母、3か月に1回ほど

白髪染めに連れて行ってくれと

本人が私に言うので

ずっと仕事休みに連れて行っていたのですが

ここ半年ほど言わなくなっていました。

 

認知進んで言わなくなったのだな、

もうすっかりグレイヘアーやし

散髪は施設に来る散髪屋さんに

してもらったらええわ!と

思っていたら。

 

ここのところ毎日

白髪染めに行きたいんだけど!と

言われてますので

家族さんで連れて行ってくださいと

連絡ノートに書かれていてびっくりポーン

 

覚えてたんかーーーい爆弾

 

年金は母のお金だし

そうしたいならそうさせてやらんとなぁ。

 

最近ではコロナのせいで

滅多に外で食事することも

しなくなっていたので

超久々に人少ないモーニングに

連れてってやろうと

便乗してチートデーを

持ってきたという次第よ(前置き長っDASH!)

 

施設の人に後で聞いたところ

今日をすごい楽しみに

していたらしい(笑)

 

美容院近くにカフェ青山があるので

8時オープンとのことで

7時半に母を迎えに行き

8時過ぎに入店。

 

 

 

 

サラダバーが付いていました。

母に欲しいものを聞いて

私がお皿に取ったものを渡します。

 

席に戻ろうというと反対に歩き出す。

案内された席をもう覚えていなのだな。

 

席について座るよう促すと

私が座っていた椅子に座ろうとします。

 

こっちだよ、先に食べていてね。

自分のは適当にささっと取ります真顔

 

目が離せませんあせる

 

ホットサンドとピザトーストを

1つづつシェアして。

 

 

ものすごく久しぶりに

外食したので

おいしい♪おいしい♪と

いい顔して食べてました。

 

2組しかいなかったお客さんが

段々増えて来たので退店。

 

約2時間の白髪染めの前に

トイレへ。

外出中粗相があったらと

結構な荷物抱えてきましたが

杞憂に終わりホッデレデレ

 

いつもお願いしている美容院に到着。

 

久しぶりに会ったけど

もうここまで白髪になってんだから

染めなくてもいいんじゃないの?と

美容師のおばちゃんにも言われる目

 

本人がやりたがるから・・・とあせる

 

おそらくしゃべっても

とんちんかんな返事しかしない

ばぁさんを快く引き受けてくれ、

終わったら携帯に電話してあげるから

買い物でもしてきな!って言ってくれる

美容師さんに感謝しかございませんビックリマーク

 

支えられて生きておるなぁ、

うちのババは!と

方々の関係者の皆様に

感謝でございますね。

 

コンビニ行ったり、銀行言ったり、

車の中で読書・お昼寝していたら

すっかり若返ったババ参上合格

 

平身低頭お礼申し上げて

美容院をあとに。

 

よほどうれしかったようで

きれいになった♪すっきりした♪と

終始ご機嫌酔っ払い

 

よかったですな!!

 

帰りに施設の職員さんがたに

ケーキ屋さんで

フィナンシェの詰め合わせを買って

帰りました。

 

施設に帰る前にお昼を

済ませておかねば。

私は朝のピザトーストがまだ腹にいて

お昼など食べれる状態ではなく汗

 

母の分だけ丸亀製麺で

うどん弁当をテイクアウト。

 

 

よくもまぁ、食べれるもんですなぁ。

と思っていたけどさすがの母も

半分で終了。

 

施設へと送って行きました。

 

ありがと!と満面の笑みで

中へ消えていった母ですが

認知症初期の頃は

なんであんなところへ私が

行かんといけんのんじゃ!!と

通所拒否にどんだけ

悩まされたことか。

 

今では施設がなかったら

困るところじゃわ!と

毎日迎えを外に出て

待っているような母です。

 

変わるものです、長かったですけども。

 

今は出来る限り母のこの暮らしを

守ってあげたいと妹と協力して

毎朝の送り出しをしております。

 

正直毒親でネグレストの時期もあり

母親との関係を心底悩みました。

 

すさんだ母を前になすすべもなく

姉妹で荒れ放題の家を

何度掃除して整えてきたことか。

 

気の遠くなるような

日々を重ねてきましたが

ここにきてようやく

穏やかに過ごせるように

なりました。

 

かわいがっている猫との

生活を守ってあげたい一心です。

 

社員として働きながらの

施設送り出しは

正直しんどい滝汗

 

仕事が早番の時は

施設にお任せしないと

いけないこともあり

無理をしないよう

自分のメンタルも守りつつ

今後もやっていくしか

ないのでありますね。

 

ダイエット中にも食べたいピザトースト♪

低糖質で安心!

 

 

糖質0のうどん風こんにゃく麺。

助けてもらってます♪

 

 

 

 

口さみしい・・おやつ食べたい・・。

ダイエット中のおやつはナッツでしょ!