こうなったらじゃんじゃん漕ぎまくって
ビュンビュン走ってやろうじゃないの
あくまでも形から入るタイプだからして
購入直後の鼻息の荒さったら
ちょっと乙女の風上にも置けない代物
何歳で乙女とか言ってやがんだ!
そのツッコミ、いりませんから(ピシャリ)
まぁその辺の若者なら4.5キロほどの
自転車通勤なぞお茶の子さいさいなんでしょうけど
中学生依頼自転車に乗りつけてない
ヨレヨレのアラフィフ
しかも、高架下くぐること2回
ちょっとこの足腰には危険かしら。
平面を走るなら結構な距離遠回り。
プラス1キロくらいにはなるかも。
背に腹は代えられませんわ。
高架下、突っ走ってやろうじゃないの
初日、ひぃ~こらひぃ~こら漕いでいきましたよ。
もうね、坂を上がる時の心拍数の上昇、
半端ないです。
助走しても上まで上がらないのよ(-_-メ)
ええ年こいたオバハンが
たち漕ぎよ
カッコ悪かろうが顔面崩壊してようが
とにかく上がらなきゃ職場に着かないのよっ
命からがら着いて鬼の形相の私に
先輩が「うわっ!」って驚いてました。
わたくしの自慢のマシーンを見て
「おぉ!!かっこいいねぇ」
ロードバイク買うっていってたのに
マウンテンバイクにしたんですね?
え?
このタイヤの太さ、ちょっと街乗りには
重そうですねって。
なんですと?
てっきりロードバイクだと思ってた( ;∀;)
実は中古なんですよ、8000円。
その外見と値段に飛びついたってわけ。
即決したもの。
どうりで重たい・・・。
いや有酸素運動する目的なら正解なんですよ。
なにしろ坂のぼり切れない・・。
脚に筋肉つけろって話ですけどね。
そうして雨が降っても合羽を着て
坂を上る自転車通勤ライフが
幕を開けたわけでございます。