アラカン女子の家トレの日常!!

アラカン女子の家トレの日常!!

このままでは20年後は寝たきりになってしまうかもしれない。そんな危機感を強く抱いたヨレヨレのアラカンが意を決して筋トレに励みます!!職業:介護士

アラカンというもうそろそろ

いろんな面で達観しても

よさげな年・・・になっても

いまだに自分を探している

宅トレアラカン女子、

チミンです。

 

まだ見つかりませんけど??

 

なんなら自己肯定感、

今現在どん底ですけど??

 

達観なんて、

一ミリも見えない有様・・滝汗

 

現実なんてこんなもんですダッシュ!

 

やりたい仕事に就いたはずなのに

行き詰っております。

 

もうね、福祉の世界って

国家資格がすべてなのね。

 

管轄外のことには

触れちゃいけないわけ。

 

でもそのことは

今の仕事に就く前

すごく危惧していたことだった。

 

自分の中ではうすうす

つまずくならこのことだろうなと

分かってて入職した気がする。

 

栄養士でもないのだから

栄養面での話はNG.。

 

理学療法士でもないのだから

筋トレの詳しい話もNG。

 

介護福祉士が口が挟めるのは

生活面だけ。

 

資格がないのだから

言及できないのは当たり前、

それは分かっているのだけど、

話しの流れでちょっと

食事の話とかトレーニングの

話しとかになったりするのよ。

 

話しながら越権してるなって

瞬時に思いながら

話題を変えたり、

これはいいかげんなことを

言うてはいかんなと

PTやナースを呼んで

対応を変わってもらったり。

 

すごく話す内容に気を使う笑い泣き

 

狭い事業所なので

スタッフと利用者さんとの会話は

そこにいる全スタッフに

ほぼ筒抜け滝汗

 

介護福祉士兼生活相談員なので

利用者さんの次の受診や

生活で困っていることはないか

薬はちゃんと飲めているかなど

とにかく傾聴しないといけない

毎日なので会話を引き出さないと

成り立たないお仕事なんです。

 

最大の注意を払いながら

利用者さんとお話・・・・

非常に疲れるゲローゲロー

 

そういうお仕事なんだから

しょうがないじゃないかと

言われればそれまでです・・。

 

働く場所があるのだから

ありがたいことじゃないか・・。

 

ごもっともです。

 

でもね、毎日緊張してる自分に

仕事から帰って疲労困憊している

自分に気づいて・・・・

なんか毎日おもんない汗

 

体操を利用者さんの前で

やるんだけど

それも結構ハードなんだわ爆弾

 

今はいいのよ、まだ

体力あるから。

 

定年まであと8年・・・・。

これを毎日やり続ける滝汗

 

無謀なんじゃないの???

 

ちなみに私以外のスタッフ、

みんな30代後半から40代。

全く同じメニューを

アラカン女子チミンは

こなしておるのです。

 

そりゃ、疲労も溜まるわなドンッ

 

いろいろやってみたのよ、

リフレッシュしながら

やるしかないと思って

週末に一人で

1時間運転して

海見に行ってみたり。

 

 

潮風浴びながら

1時間ほど日陰で

読書して帰りました。

 

海見てたら、私の悩みなんて

ちっさいもんなんだよな~って

思いましたww

 

気が付いたのは、自分が

運転が好きで

山道とか走って実は

自然に元気もらってたんだと

いうこと。

 

普段は毎日の通勤や

利用者さんの送迎で

事故しないように

気を付けて気を付けてって

常に気を張って運転してる。

 

ホテル勤務の派遣を30年以上

続けてこれたのは

私は遠方のホテル専門だったので

2時間運転して山の上のホテルで

仕事したり、

高速使って走って県北のホテルで

仕事してたりしたんだけど

その道中でストレスを

解消していたのかもしれないと

いまさらながら気が付いたww

 

毎日ものすごい山の中

走ってたもんなぁ。

 

久しぶりの遠出で

なんだかすっきりさっぱり合格

 

 やっぱり非日常って

必要なのねウインク

 

これからはもっと

いろんなところへ出かけて

心をリセットして

自分を癒しながら

生きていこうと

固く誓いました転写

 

やりたいこともやりつつ、

人の役に立つ仕事もしつつ、

この先の人生のことも

ゆっくり考えていこうよグッド!

 

仕事だけがすべてじゃないしね。

 

でも私は働くことが

好きなんだよなぁ。

 

母の介護から足を踏み入れた

老人福祉の仕事なので

まだまだ未熟で

知らないこともたくさんあって

投げ出すにはまだ早いあせる

 

アラカンはまだまだ

人の役に立てるはずウインク

 

誰かの役に立つってことは

誰かのためであると同時に

自分のためでもあると

言えるのかもしれない。

 

時にはまたネガティブモードに

入っちゃうかもだけど

それも自分なんだから、

否定せず受け入れて

進んでいかなきゃメラメラ

 

ただいま、アップアップと

浮上中でございますww

 

まったくアラカンにもなって

浮いたり沈んだり

忙しいことですわニヤニヤ

 

生きていかなきゃ

いけないからねぇ。

自分の食い扶持は自分で

稼がないと爆弾

 

明日は朝から憂鬱な

下半身トレですわダウン

 

もう昼から明日は

下半身トレやん泣って

萎えてたww

 

ま、いつまでも自分の

足で歩きたいと思うなら

痛かろうがなんだろうが

やるしかないんよメラメラ

 

アラフィフ・アラカン女子の

皆さまも日々のお仕事

お疲れ様です。

 

私みたいに行き詰ってる方

いらっしゃるかもしれませんが

時が解決してくれることも

あるで~グッド!

 

時々おでかけして

心の洗濯しながら

一緒にがんばろウインク

 

もうな、人生は短いから

ネガティブひこずってる

場合じゃないww

 

楽しいこと考えて、

しょうもないことで笑って、

たくさん食べてぐっすり寝て

また明日も頑張りましょう♪

 

私は今週末は

チートデイなので

何食べようかな~って

考えるだけで

すごく幸せな気分に

なります~ラブラブ

 

みんなで小さな幸せを

積み重ねていきましょうねアップ

 

ネガティブ思考で

何が悪いねん!!

 

いい時もあれば

悪い時もあるがな!!

 

ネガティブな時も

あるんは

まだまだ伸びしろあるって

ことですから!

 

成長できますから!

 

アラフィフ・アラカン女子は

これからですから笑う

 

一緒にがんばろグッド!

 

転写転写転写転写転写転写転写転写転写転写転写転写転写転写