いつも読んでいただき

ありがとうございます!照れ


R2.3月早生まれの長女3歳6ヶ月

R4.11月生まれ次女0歳10ヶ月

を育児中!


おうち英語

正規DWE・WWK・韓国ORT

 

知育・おうち英語のこと→

 

どうも~照れ

 

 






我が家のおうち英語の軸の一つDWE!









進め方に迷いが出てきたので

ホットラインに相談しました!!







ホットラインとは

会員が教材の使い方や進め方などを相談できる

無料の相談窓口で

会員サービスの一つです!








ホットラインは一回しか使ったことがなかったんですが

その時も参考になったので電話してみることに!








相談内容としては

長女(3歳半)のDWEの取り組みについてをメインに聞きました








そもそもまず

3歳頃の平均的な発語はどんなもんなのかきいてみたら


・英単語が出てくる

・歌の繰り返しのフレーズが歌える


こんな感じだそう!










これは長女ことりさんも当てはまるので

これまでのおうち英語の取り組みとしては

そこまで悪くなかったようで安心しました!










3歳の今は

どんな取り組みをしたらいいかについては





取り組みも気負いすぎず

まずは掛け流しが毎日できていればそれだけで花丸だそう!ニコニコ








もしプラスでやるなら

・TACを1日1枚でもいいから親が流して音を届けてあげる(週末にまとめて5枚とかでもOK)

・CDやDVDに合わせて絵本をめくって照らし合わせる

・タッチペンで一緒に遊ぶ







これができたら

自分と子供を褒めてあげてくださいとのこと!!








SNSでスーパーキッズを見たり

同じくらいの年齢の子の取り組みを見てると

本当これでいいのかって不安になるんですよね








そんな気持ちを見透かされたのか

ホットラインの方には


色々SNSを見て不安になったりすることもあるかもしれないけど英語は長期戦。

気合いを入れすぎてCD掛け流しだけでは全然取り組めていないからダメだ!と

負担をかけて全くやらなくなるより毎日少しずつでも英語の音を耳に届けて、

さらに調子が良ければプラスで取り組めればいいんですよ!と














これ聞いて気持ちが軽くなりました!













我が家は我が家のペース!って

思い出させてもらえたのでまた頑張れそうです!











あれもやらなきゃ

これもやらなきゃってなりがちなので

もう少し冷静に!











教材、絵本、動画

やりたいこと

やるべきことをきちんと整理して

他の家庭、他の人と比べずに

取り組んでいきたいと改めて思いました!


 

 

 \毎日更新してます/

フォローしてね…

 

↓サンプルCDとDVDが無料でもらえるので気になる方は是非!

 

 

 

 

DWEの無料体験の様子はこちら

右矢印DWEおうち体験レポ

 

 

【DWE関連記事】

星DWEの中古購入の注意点と失敗談

星DWE2世代ユーザーのメリット・デメリット

 

 

 

【読み聞かせしやすいおすすめ英語絵本】

星サイトワードリーダーズ

星ワールドワイドキッズの市販で買える輸入英語絵本

星0.1歳が楽しめる英語絵本5選

 

 

 

 

 

 

【おうち英語に欠かせない音声ペンレビュー】

星カメレオンリーダー

 

 

【おうち英語をやる際に参考になった本】

 

 

 

 

 

 

星3ナイ主婦レビュー

 

 

 

 

 

星拓土君レビュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印知育の情報をまとめたブログ始めました!

 

 


 

楽天ROOMにコレクションまとめてますキラキラ

知育おもちゃ→

0歳児におススメの絵本→

参考にしている育児本→

離乳食グッズ→

 

 

 

\育児に役立つものをピックアップ/