QRコードの可能性は膨大 | 世界面白ビックリニュース

世界面白ビックリニュース

世界で起こった面白ニュースやビックリニュースを取り上げ、独自の感想を綴ります。

地下鉄ドアの開閉に〇〇



デンソーウェーブは2019年5月22日(水)、新型のQRコード「tQR」を用いたホームドアの開閉制御システムが初めて都営浅草線で採用されたと発表しました。

 東京都交通局と共同開発したもので、車両にはQRコードラベルを扉に貼るだけ。ホームドア制御のための機器を車両に搭載する必要がないため、安価で、かつ車両の改修工期が短いのが特長といいます。



 QRコードには列車の編成両数や扉数の情報が格納されており、列車が駅ホームに入ると、ホーム上部に設置されたスキャナーが、このQRコードの動きから車両扉の状態を検出します。



 車掌は、車両扉の開閉操作のみでホームドアの連動開閉が可能。そのため、ホームドアを別途操作することで駅停車時間が延びることを抑制するメリットもあるといいます。



 このシステムは、浅草線の大門駅で2017年11月から約1か月間行われたホームドアとの連動検証を経て実用化されました。

 東京都交通局によると、6月8日(土)の終車後、新橋駅2番線ホーム(押上方面)からこのシステムのホームドアが順次設置され、10月ごろから同駅で運用が始まる見込みです。



 その後、2020年の東京オリンピックまでに都営浅草線新橋駅、大門駅、三田駅、泉岳寺駅へ、2023年までに浅草線全駅へ設置される計画です。』

 


 新型のQRコード「tQR」を用いたホームドアの開閉制御システムが初めて都営浅草線で採用されたというニュース。

 車掌は、車両扉の開閉操作のみでホームドアの連動開閉が可能になり、時間短縮になると言う。
 これが成功すれば、他の路線にも広がっていくでしょうね。



 QRコードって、そもそも日本の自動車部品メーカー、デンソーが作ったもの。 
 QRコードQRは「Quick Response」の略。

 

 最近では、テレビ局が放送画面上にQRコードを提示して、異なるメディアインターネットに誘ったり、雑誌などの紙媒体にQRコードを提示してインターネットに誘う手法がメジャーになってきている。
 

 決済にも応用されたりしているのはご存知の通り。

 そのQRコード地下鉄のホームドア開閉に、連動検証を経て実用化されることになったんだから、社会への浸透は速いものがあるね。

 将来はスマホのQRコードがないと生活に困ると言うくらい社会に浸透しているんじゃないかな?
  
  
 QRコードと未来の社会
 

 想像もできないくらい、QRコードの可能性が広がっている気がするね。