ふじてんスキー場(自治会バスツアー)③遊んだこと等 | ~cimaki物語❀てんきんつまの記録〜

~cimaki物語❀てんきんつまの記録〜

〜10年ぶりの東京生活〜(広島→宮城を経て)
コドモとyogaと植物と気が向いた好きなことの日記です


③遊び編


とにかく雪で遊びたい息子。

他のお子さん達はスキー教室をしに行ったけど

家はもう、雪に戯れたい❄️だけ。


ソリ🛷をお借りして

まずはチビッコゲレンデでソリの感覚をつかむ


何回も何回もして

ゲームしたり、のちに私もやりました。

すっごく楽しかったです😆

(もうすぐ44才)

※先日は土手を子供達と駆け上がる!と言う事をして、少し膝を痛めた💦何事も気をつけないとですね。。



富士山が圧巻の景色


暑くて(寒くなくて)とても眩しくて


次は


(小さな)雪山登り

この山から、お尻で、だんだん、だだだだだー

と滑るのが、子供達(他の子達も)みんなのお気に入りらしい。


次は

誰が1番大きい雪の球を作れるか競争して


できた、たまを合わせて。作った。

コカコーラを雪で冷やして飲みながら


また(小さな)雪山に登ったり

また、ソリをしたりして午前中は8時50分から10時50分まで。


ランチは11時〜12時

 

午後は12時から2時20分まで


またソリ🛷また雪だるま作り⛄️


本気雪合戦。子供VS大人。きつー😵


流れる水の川に雪を入れて遊ぶ、


雪山に登る、を繰り返して。  


めいっぱい満喫しました。


帰りは少し渋滞。と談合坂で30分の休憩入れて時15時発→18時着でした🚌


6才娘はスキーしてる人達をじっと眺め

来年こそは、やりたい!と思ったんだって。



ちなみに外国人の子供達がソリに立って、滑っちゃいけない所でガンガン滑ってきて。下で遊んでる子達が危ないし、周りにスタッフもいなくて注意したりも、しました(°_°)


ここはソリ🛷❌の旗が立っているんだけどね。

こども遊ばせる時は、注意が必要。




雪山はウェアや手袋、身につけるもの揃えるのも大変。スキーレンタルや教室や、リフト代やら

とってもお金がかかりますね(⌒-⌒; )


自分が若い頃は、自分で働いたお金で、自分だけの支払いだからまだ良いけれど、、ね。


でも、雪山での経験🏔、多少でもしておいたら、

また何か違うのかもしれない。

子供の頃、親に連れて行ってもらったり、スキー教室に入れてもらった事に、今になって改めて感謝。



娘のウェアは今年まででギリギリサイズ。

次来るとしたら、ウェアやゴーグルが必要。

メルカリとかがある時代で助かる🙏



そして

自治会の方達が手取り足取り

段取り組んで頂いたから、本当にそうじゃなかったら来られなかったし、とても良い体験、子供達させて頂きました。私も、本気で疲れ、帰りのバスは爆睡したけど来れて良かったです。

本当にありがとうございました。



以上こども達初の

雪山レポートでした🗻