第二の人生。パンを作る時間がワクワク豊かな時間になっています! | 長野県佐久市手ごねパン教室☆ホームベーカリーばかりの初心者さんも20種類以上のアレンジパンが焼けるように

長野県佐久市手ごねパン教室☆ホームベーカリーばかりの初心者さんも20種類以上のアレンジパンが焼けるように

「自分や家族が好きなパンを、日々の食事を作るように失敗なくサッと作れるようになっちゃう!」

初心者さんでもそうなるために必要な、パン作りのコツをお伝えしています。

 

 

基礎コースを終えられ、

年明けから中級コースに進まれる生徒さん。

 

 

 

埼玉からはるばる長野までレッスンに来てくださっているんです。

本当に有難く、嬉しいことです(^ ^)

 

 

 

教室に来られる前は、自宅のホームベーカリーを使って

独学でパン作りをされていたMさん。

なかなか思うようなパン作りができずにいたそうなんですね。

 

 

 

そんな中、

 

 

 

自分でも思うようなパンが焼けるようになったらいいな

 

 

手作りのパンで日々の生活が豊かになったらいいな

 

 

 

そんな想いで教室にお申し込みしてくださったんです。

 

 

 

 

今では、毎回のレッスン後に

ご自宅でもパン作りを楽しまれているMさん。

 

 

 

時間ができると、「パン作ろう!」そんな風に思われるまでに(^ ^)

 

 

 

その甲斐あって、少しずつご自宅でも

思い通りのパンが焼けるようになってこられているんですね。

 

 

 

ご自身で作られたパンを食べられることはもちろんなのですが、

 

 

パンを作っている時間そのものが楽しい

 

 

そんなお気持ちでパン作りを楽しんでいらっしゃるんです。

 

 

 

パンを作っている時間

 

焼きあがったパンをご家族と一緒に召し上がっている時間

 

 

 

その時間を通して、豊かさを感じて頂けているとのことなんですね。

 

 

 

 

このことはまさに、私が目指している教室の1つでもあります。

パン作りを通して

 

 

 

生徒さんが作られるパンでご家族の方が笑顔になり

 

生徒さんやご家族の皆さんがより豊かな生活をおくれること

 

 

 

そのことが私にとっても、とても嬉しいことなんです。

 

 

 

教室に来てレッスンを受けてくださることにより、

 

 

 

ただパンが作れるようになるだけではない、

その先にある生徒さんとご家族の方の生活がより良くなって頂けること

 

 

 

そんなことを日々想いながらレッスンをしています。

 

 

 

美味しいパンを作れるようになって

ご家族との日々の生活を豊かにしていきたい

そのような方をお待ちしています(^ ^)

 

 

 

実際のレッスンの流れはこちら

良かったらご覧ください♪

 

この記事を書いている人 -WRITER-

手ごねパン教室ポラール:市川 希里絵

パン作りを通して 「成長を実感してもらえること」 「家族に手作りのパンを食べてもらえる喜びを、感じてもらえること」 それらを通して、自分に自信を持ち、自分自身を満たす。 あなたの生活や家族との関係がより良くなり、豊かになるような教室を目指しています。

詳しい講師プロフィールはこちらから

教室のコンセプトはこちらから

レッスンの流れはこちらから

レッスンの詳細はこちらから

お問い合わせはこちら