世の中は3連休でしたが、
娘の小学校が計画休業だった為、我が家は4連休。
最終日のランチということで、
子供達も好きなピザパンを焼いてみました(^ ^)
実はこのピザパン、
ピザソースがなくてもちゃーんとピザ風味に♪
トマトジュースを仕込み水に使って
栄養価もアップしたピザパンをご紹介したいと思います。
レシピ
・強力粉 160g
・砂糖 13g
・イースト 2.5g
・トマトジュース 114g
・塩 2.5g
・バター 15g
捏ね→一次発酵→分割・ベンチタイム後の成形からいきますね。
閉じ目を下にして、めん棒を使って直径12㎝の大きさに伸ばしていきます。
伸ばした生地をペットカップに入れ、
40度で20分程二次発酵。
二次発酵後の生地の中央に
玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを乗せて
ナチュラルチーズを乗せたら
200度に予熱したオーブンで10分〜12分焼成し
完成!
今回、9㎝のペットカップで作りましたが、
8㎝のペットカップで作る場合は6個分で作ってみてくださいね。
このピザパンは少しあっさりめなので、
トマトケチャップをトッピングしても美味しいかもしれません♪
色々な具材を乗せて
オリジナルピザパンを楽しんで貰えたら嬉しいです(^ ^)
このピザパンも、基礎コースの2回目を終えらえた方でしたら
作ってもらえるようになりますよ。
他にも基礎コースのアレンジパンチョコナッツロールをご紹介。
良かったら合わせてご覧ください。
この記事を書いている人 -WRITER-
手ごねパン教室ポラール:市川 希里絵
パン作りを通して 「成長を実感してもらえること」 「家族に手作りのパンを食べてもらえる喜びを、感じてもらえること」 それらを通して、自分に自信を持ち、自分自身を満たす。 あなたの生活や家族との関係がより良くなり、豊かになるような教室を目指しています。