ゴマの風味がやみつきに。ザクザク食感、おから入り胡麻クッキー(レシピ付き) | 長野県佐久市手ごねパン教室☆ホームベーカリーばかりの初心者さんも20種類以上のアレンジパンが焼けるように

長野県佐久市手ごねパン教室☆ホームベーカリーばかりの初心者さんも20種類以上のアレンジパンが焼けるように

「自分や家族が好きなパンを、日々の食事を作るように失敗なくサッと作れるようになっちゃう!」

初心者さんでもそうなるために必要な、パン作りのコツをお伝えしています。

 
 
先日、家に乾燥おからが残っていたので、
「何を作ろうかな」と思い、
クッキーを作ることにしました。
 
 
 
以前は生のおからも買っていたのですが、
最近は、この乾燥おからを常備ストックしています。
 
{F50D8555-AB06-46C1-B850-6C43D79E87CC}
 
 
保存が利くので、ストックしておけば
使いたい時に使えるので、とても便利なのですね。
 
 
 
今回、この乾燥おからを使って、
ゴマ入りのクッキーを焼いて見たのですが、
 
旦那さんのご両親含め、子供達にも人気だったので
ご紹介したいと思います。
 
 
 

この記事を書いている人 -WRITER-

手ごねパン教室ポラール:市川 希里絵

パン作りを通して 「成長を実感してもらえること」 「家族に手作りのパンを食べてもらえる喜びを、感じてもらえること」 それらを通して、自分に自信を持ち、自分自身を満たす。 あなたの生活や家族との関係がより良くなり、豊かになるような教室を目指しています。

詳しい講師プロフィールはこちらから

 
 
 
 
 

レシピ

 
おから入り胡麻クッキー(20枚分)
 
A・薄力粉                         100g
A・ベーキングパウダー          小1
A・乾燥おから                     20g
A・水                                 80g
A・黒胡麻                           20g
A・きび砂糖                        40g
A・塩                        ふたつまみ
 
・菜種油                            大3
・牛乳                               大2
 
 
 
 
① ボウルにAの材料を全て入れ、手で混ぜる。
 
{4E1BBABF-148F-4219-A27A-BBA2D478D420}
 
 
② 混ぜたら、菜種油を加え、さらに手でぐるぐるっと混ぜ、
大きなダマができないように両手ですり混ぜ、
ほぐしながら混ぜる。

 

 

{8202D724-9CCB-4777-8571-F6332622336A}
 
 
③ 牛乳を加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
(練らないように気をつけてくださいね)

 

 

{E5B9C638-1A9E-48B7-BAFB-05FFD00966A0}
 
 
④ スプーンで一口大にすくいながら、
クッキングシートを敷いた鉄板に並べる。
 

 

{F0D75755-2DE8-4C15-8016-655D07239744}
 
 
⑤ 170度に予熱したオーブンで35〜40分程焼いたら
出来上がり。

 

 

{A0EA0AD2-12D7-4129-BD8E-2ED4E9B7EB27}
 
 
中心までしっかりと火が通るように、
割と長めに、しっかりと焼いてくださいね。
 
 
 
 

まとめ

 
このクッキーは、サクっよりも
ビスケットに近く、ザクザク噛む感じのクッキーに
仕上がっています。
 
 
 
その食感と胡麻の風味がやみつきになり、
手が止まらなくなってしますかも。
 
 
 
現に、私もこのクッキーが横にあると、
つい手が伸びてしまうのです。
 
 
 
おからと胡麻で栄養も取れ、簡単にできますので、
是非作って見てくださいね。
 
 
 
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
 
 
 

この記事を書いている人 -WRITER-

手ごねパン教室ポラール:市川 希里絵

パン作りを通して 「成長を実感してもらえること」 「家族に手作りのパンを食べてもらえる喜びを、感じてもらえること」 それらを通して、自分に自信を持ち、自分自身を満たす。 あなたの生活や家族との関係がより良くなり、豊かになるような教室を目指しています。

詳しい講師プロフィールはこちらから