子供には見えるおじいちゃん | 子どものこころと身体をケアする専門家☆不登校、特別支援児の駆け込み寺。

子どものこころと身体をケアする専門家☆不登校、特別支援児の駆け込み寺。

日英3,000を超える子ども達とのセッションを元に親子をわくわくする未来へつなぐ「わくミラ」コンシェルジュ

ロネ・ソレンセン先生直接指導国際認定

 

レンセン式のテンプラーナ早期介入療法士

 

ホリスティッカー☆トモヨこと

 

野崎智世です。

 

→→ もうひとつの ホリスティッカー☆トモヨのブログはコチラ

 

 

休業中の神戸元町セラピールームも

 

おかげさまで様子をみながら

 

ぼちぼちと営業再開です。

 

コロナ禍でエネルギッシュな小さなお子様とのステイホーム

 

嬉しいけどストレスもたまります。

 

そんな中で

 

ソレンセン式のフェイシャルリフレクソロジー

 

 

受けてくださったクライアント様。

 

ちょうど終わった頃にご主人様と1歳ちょっととお子様が

 

迎えにこられました。

 

お子様はセラピールームの探検(するほどのスペースはありませんが^^;)

 

私の手を持ってくれます。

 

可愛いですね~。

 

で、時折「おじいちゃん」と言い

 

天井を見て「おじいちゃん」という事も・・・

 

でおさんによる写真ACからの写真)

 

クライアント様のお父様は他界されてらっしゃるらしい。

 

子供には見えてるのかな?

 

可愛い孫を見守ってらっしゃるのかな?

 

と思うと怖いというよりも微笑ましい。

 

でもね、もしかしたら私のおじいちゃんかも知れないな~とも。

 

“のらりくらり”が代名詞の私なので、

 

「ちゃんとしてるか!?」

 

と私のご先祖様が様子見とか。

 

きっと子供からみたら男性のお年寄りはみんな

 

「おじいちゃん」でしかないと思うので。

 

どちらにしても

 

私たちは守られているんですね。

 

ありがたい。

 

この子がもうちょっと大きくなったら

 

胎内記憶を聞いてみたいな。

 

 

 

 

 

 

デンマークでは、0~18歳までの

 

特別な支援が必要な子供達は

 

全額、国が保障している

 

ソレンセン式のテンプラーナ早期介入療法

 

ホームトレーニングは
 
パソコンやスマートフォンなどでいう
 
OS(オペレーションシステム)にあたる
 
大元の土台を作っていきます。
 
土台ができてくると色々な療育法や療法も

受け入れやすくなり
 
相乗効果も期待されます。
 
少しでもお子様の環境を整えてあげられるように

必要なご家族に届きます様に。

 

トモ・チルドレンズ・ウエルネスセンターでは

子供たちの笑顔あふれる未来の為に、

image

テンプラーナ早期介入療法以外にも

・医療的ケアが必要なお子様のための小児タッチケア
(てんかん、21トリソミー、脳性麻痺など
呼吸器や経管栄養のお子様にも行えます)

・自閉症児(発達障害)のための小児タッチケア

・発達支援コーチ (原始反射・モロー反射の統合)

・マッサージ イン スクールプログラム

・ストーリーマッサージ

・ベビーマッサージ

・ベビーリフレックス

・ラフター(笑い)ヨガ

・親子のための勾玉セラピー

などなど・・・

お子様やご家族にあったものを提供させて頂いております。

タッチと笑いは教育です♪
by ホリスティッカー☆トモヨ

 

 

ベル ホリスティッカー☆トモヨへのお申込・ご相談・お問合せはコチラ

 

ベル ホリスティッカー☆トモヨのもう一つのブログはコチラ

 

ベル パパ・ママの為の施術体験募集中♪

 

ベル テンプラーナ早期介入療法のホームページはコチラ

 

ベル 日本ソレンセン式テンプラーナ早期介入療法協会はコチラ

(*私はロネ先生直接指導認定セラピストのため、日本の協会に名前はありません。)

 

ベル テンプラーナ早期介入療法を始められたご家族の変化(日本語字幕付)

 


ベル シャナナTV【目からウロコ】出演時動画はコチラ

 

 

ベル ママの時間ですよ♪のホームページはコチラ

 

ベル 無料メルマガ登録はコチラまたは下記QRコードから

#ミトコンドリア4G

#ホリスティッカートモヨ

#テンプラーナ

#tomoyonozaki

#野崎智世