楽いと思える事、好きなことが見つけられた事 | 子どものこころと身体をケアする専門家☆不登校、特別支援児の駆け込み寺。

子どものこころと身体をケアする専門家☆不登校、特別支援児の駆け込み寺。

日英3,000を超える子ども達とのセッションを元に親子をわくわくする未来へつなぐ「わくミラ」コンシェルジュ

ホリスティッカー☆トモヨこと

 

ソレンセン式のテンプラーナ早期介入療法士の

 

野崎智世です。

 

先日も医療福祉センターでのお仕事で

 

入所者さんにアロマを使ったタッチケアをしながら

 

会話でコミュニケーションができる方のお一人と


お話をしていた際に

 

「最近、小さい子が入ってきたけどずっと泣いてる。」

 

とその方が言われたので、

 

「知らない人ばかりだからかな?」


と何気なく言ったら

 

「そうやね。


私はここに来て17年になるけど


毎日泣いてた。


家に帰りたいけど、


それはできないから。


と・・・ポツリ。


高齢者施設に入所している方も同じなんだろうなぁ。


彼女はアロマのタッチケアを楽しみにしてくれている方の1人で、


フロアで私と会うと


「アロマいつ?」と聞いてくださる。


もちろん、


触られる事自体が苦手な方、


知らない人が近づいてくるのがイヤなかた、


オイルがイヤな方


香りがダメな方


もおられるし、


生理的に私がダメな方もおられるかも💦


なので、


100%誰もが好きと言う訳ではありません。


支援員さんが、


「今日アロマよ」と声を掛けると


自ら車椅子で部屋に戻る方、


私の顔を見ると


施術箇所が下肢なので


「あーしー(足)」を


連発する方もおられます。


支援員さんも看護師さん


リハビリの先生方も


工夫を凝らして色々な活動も


されています。


そんな取り組みと共に


私達がセラピストとしてしている事も


【非日常の時間】の提供と言う役割もある。


私達が旅行先で


スパでエステやマッサージを受けたりするのと


同じなのかなぁとも思います。


 

テンプラーナをセラピストとして施術させていただいているお嬢様のお母様が

 

「(テンプラーナに出会い) 嬉しい変化も見ることができて、

 

そして

 

(お嬢様の)【好きな時間】ができた事が嬉しいです。」

 

私たちが将来高齢者施設でお世話になる時もそうなんだと思いますが、

 

生きる上で、限られた生活空間、

 

外出さえ出来ないケースもあるなかで、

 

好きな事や楽しみがあるって事は

 

すごく意味のある事だと思います。

 

セラピストとして何ができるのか?

 

これが私の活動のテーマになっています。

 

ちなみに、このお嬢様

 

「あーあー」って、

 

赤ちゃんの喃語みたいな感じではありますが、

 

お話をしようとしてくれているそうです♡

 

嬉しいなぁ。

 

ちなみに彼女は自分で施術を受けるための最適化をする技を持っています。

 

 

 

デンマークでは、0~18歳までの

 

特別な支援が必要な子供達は

 

全額、国が保障している

 

ソレンセン式のテンプラーナ早期介入療法

 

ホームトレーニングは
 
パソコンやスマートフォンなどでいう
 
OS(オペレーションシステム)にあたる
 
大元の土台を作っていきます。
 
土台ができてくると色々な療育法や療法も

受け入れやすくなり
 
相乗効果も期待されます。
 
少しでもお子様の環境を整えてあげられるように

必要なご家族に届きます様に。

 

トモ・チルドレンズ・ウエルネスセンターでは

子供たちの笑顔あふれる未来の為に

テンプラーナ早期介入療法以外にも

 

 

 

 


・医療的ケアが必要なお子様のための小児タッチケア
 

(てんかん、21トリソミー、脳性麻痺など
呼吸器や経管栄養のお子様にも行えます)

・自閉症児(発達障害)のための小児タッチケア

・発達支援コーチ (原始反射・モロー反射の統合)

・マッサージ イン スクールプログラム

・ストーリーマッサージ

・ベビーマッサージ

・ベビーリフレックス

・ラフター(笑い)ヨガ

・親子のための勾玉セラピー

などなど・・・

お子様やご家族にあったものを提供させて頂いております。

タッチと笑いは教育です♪
by ホリスティッカー☆トモヨ

 

 

 

 

 

ベル ホリスティッカー☆トモヨへのお申込・ご相談・お問合せはコチラ

 

ベル パパ・ママの為の施術体験募集中♪

 

ベル テンプラーナ早期介入療法のホームページはコチラ

 

ベル 日本ソレンセン式テンプラーナ早期介入療法協会はコチラ

(*私はロネ先生直接指導認定セラピストのため、日本の協会に名前はありません。)

 

ベル テンプラーナ早期介入療法を始められたご家族の変化(日本語字幕付)

 


ベル シャナナTV【目からウロコ】出演時動画はコチラ

 

 

ベル ママの時間ですよ♪のホームページはコチラ

 

ベル 無料メルマガ登録はコチラまたは下記QRコードから

 

ベル ホリスティッカー☆トモヨのブログはコチラ

 

 いつでも、どこでも好きな時に

 

ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジーを学べる

ウェビナー(Webinner) (英語のみ)はコチラです。