ホリスティッカー☆トモヨです。
トモヨチャレンジも
パパさん成果で
無事乗り切れました♡
テンプラーナ早期介入療法のホームトレーニングの
フォローアップの際は
ほぼほぼご家族の施術の様子を拝見させて頂くのですが、
「トモヨさんに(子供さんへの)施術をしていただく時間を作りたいなと考えています。」
とご依頼が。
はい、トモヨチャレンジです(汗)
手や足の施術は起きているときにされても
大丈夫なのですが、
顔の施術を嫌がられるので寝てからされてらっしゃるんです。
実はこちらのお子様・・・
ご家族がテンプラーナに取り組まれる前に
体験をお母様とお子様が受けてくださったんです。
その際、お子様はずーっと泣いて、
泣きやむのを待ちながら、
話しかけたりしながら
行ったので
「この状況だと、きっとテンプラーナは断られるだろうなぁ」と
内心思っていたんですが、
なんと即決!!
正直、こちらが驚きました。
お母様が受けてくださってたから
良さも体感して頂けた部分もあったのだと思います。
その後、日々御夫婦で手分けをされて施術に取り組み
日頃仕事で子供にかまえないからと
夜ご主人様がお顔の施術をされているそうです。
施術されているご主人様もウトウトなりながら
たまに体が揺れている・・・と奥様談。
さてさて、トモヨチャレンジ!!
「また、以前みたいに泣いちゃうのかな~」
と心配してたんですが・・・
なんとちゃんと受けてくれる様になってたんです!!
いや~日々のご主人様の成果ですね。
また、以前にブログでシェアした童謡のお話を実行して
歌ってくださったり。
あんなに泣いてたのに一通り全部受けでくださいました。
ほっとしたのと同時に私も嬉しかったです。
受け入れてくれるようになって
良かった♪ 良かった♪
中には顔の施術を嫌がるお子様がいるんですよねー
大人の方は9.7割以上の方が寝落ちるくらいで
「気持ちいい~♡」とおっしゃるのに。
理由は色々なんですが・・・
それぞれに意味が違います。
また、ほとんどの場合は痛い訳ではなく
不快な事が多いように見受けられます。
デンマークでは、0~18歳までの
特別な支援が必要な子供達は
全額、国が保障している
ソレンセン式のテンプラーナ早期介入療法の
ホームトレーニングは
パソコンやスマートフォンなどでいう
OS(オペレーションシステム)にあたる
大元の土台を作っていきます。
土台ができてくると色々な療育法や療法も
受け入れやすくなり
相乗効果も期待されます。
少しでもお子様の環境を整えてあげられるように
必要なご家族に届きます様に。
トモ・チルドレンズ・ウエルネスセンターでは
子供たちの笑顔あふれる未来の為に
テンプラーナ早期介入療法以外にも
・医療的ケアが必要なお子様のための小児タッチケア
(てんかん、21トリソミー、脳性麻痺など
呼吸器や経管栄養のお子様にも行えます)
・自閉症児(発達障害)のための小児タッチケア
・発達支援コーチ (原始反射・モロー反射の統合)
・マッサージ イン スクールプログラム
・ストーリーマッサージ
・ベビーマッサージ
・ベビーリフレックス
・ラフター(笑い)ヨガ
・親子のための勾玉セラピー
などなど・・・
お子様やご家族にあったものを提供させて頂いております。
タッチと笑いは教育です♪
by ホリスティッカー☆トモヨ
ホリスティッカー☆トモヨへのお申込・ご相談・お問合せはコチラ
テンプラーナ早期介入療法を始められたご家族の変化(日本語字幕付)
いつでも、どこでも好きな時に
ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジーを学べる
ウェビナー(Webinner) (英語のみ)はコチラです。